アルトワークスの愚痴ですよーに関するカスタム事例
2019年12月27日 05時31分
生活保護を受けながらの車所有の話がなんか雲行きが怪しい。相談員があまり高年式だったり価格が高いと売却するように言われる可能性が高いとの事。軽自動車だよ?事故車だよ?って言ったけど価値があるとダメだとか。
私は足が悪いからどうしても車が必要です。
二束三文で売って壊れやすい低年式車を買わなければならないとか意味ないでしょ。何故そんなリスクを犯さなければならないのか謎。
普通乗用車乗ってて軽自動車に買い替えろと言うならまだ分かる。事故車だけど当たりだった軽自動車を手放して古いの買うのは意味が分からない。整備にどんだけ金がかかるかわからない馬鹿行政だからね。馬鹿に何言っても意味ないし。馬鹿だから分からないだろう。ちなみにこれはケースワーカーの気分や受け付けた人によってかなり差があるらしい。馬鹿過ぎて話にならん。明確な基準設けないから不正受給とかもあるんじゃないの?この国は馬鹿で終わりだね。まぁ、一応ボイスレコーダーで録音しておこうと思うけど。万一侮辱、暴言、国で決められた生活保護の受給要件を満たしているのに不支給にされたら人権侵害、法に則らないやり方という事で市を相手に裁判起こしますわ。そうすれば儲けられる。
そして万一アルトを手放す事になったら超ふざけた車でも用意しますわ。超低年式で超ローダウンで触媒無しでボンネットに穴開けて排気管でも出してやろうかな?