チェイサーの車検から帰還・止み間に洗車・車高調整に関するカスタム事例
2021年09月14日 23時14分
S13シルビア1.8k's→JZX81チェイサー2.5GT→JZX81マークⅡ2.5GT→S14シルビア2.0k's→JZZ30ソアラ2.5GTツインターボL→JZX90クレスタツアラーVとS14シルビア2.0k's→JZX100チェイサーツアラーV→CL1アコード2.2ユーロR→JZX100チェイサーツアラーV。一度、今のチェイサーを手放しましたが、運命なのかオークションと車屋さん伝いで奇跡的に自分の所に帰ってきた、現チェイサーを2007年から乗り続けるベテランです(笑)
無事に車検にも受かりましたので、チェイサーとの永い付き合いはまだまだ続きそうです😉 戻すついでに前後のバランス整えるためスプリングが馴染んだリアの車高を3ミリ上げました。以前の感じに戻った👍
あとは、アライメントと恒例の下廻り防錆び処理に⤴️ 見えない所も黒々艶々にします😁
車検時のシート入れ替えの為のマスキング(笑) テープ1つじゃ足りませんでした(*_*)
ずっと雨でモヤモヤモードしたが、帰り少し止んだので早速突っ込みました❗☔バタバタ終えてギリギリセーフでした👍
レーザー受信機をミラに追加します。還元だの手持ちのポイント1.5倍マシだの、いつの間にか湧いてくる貯まりまくりのPontaポイントを一部使って3500円に💪 お買い得でした😁
最後は感染対策。