ルークス ハイウェイスター ターボのサンテクト・絶望的センス・ナビ交換に関するカスタム事例
2021年11月05日 17時43分
えー昨日は富山県まで行ってきましたが、
車の写真をたいして撮ることもなく1日を終えたことを多少後悔しております…
撮ろうかな?あ、やっぱここじゃないとこにしよう!ハザードも付けっぱだし!
のゴミ箱から掘り出した1枚を貼っておきますね…
あ、それでも気付きました?
気付いちゃいました?!
(気付くわけがない)
10月上旬にガラス交換をしましたのさ!!
まだいいやーと思ってたんだけど縁あってトントン拍子に進んだわけです。
コートテクトと悩みましたが、電波障害あるとストレスなのでサンテクトに。
純正ガラスと大幅に色味変わったらやだなーと思ってたけど純正と大差なし。
よかったよかった。
10月は遅い夏のボーナスの時期でもあるので、最近はオイル交換やらメンテナンスも。
ようやくエアフィルターも替えたけど、
替えなくてもよかったレベル😅
あれ?こっちインテーク側だよな?
と向きに悩むのは俺だけ?
そしてセレナのナビ交換。
…を某量販店でしたんだけど作業後に
「すいません、リアモニターにTV映りません(仕様で)」
いやいや、何その後出し…
もろもろ打ち合わせ行ってから交換したのに。
昨今の半導体不足だかで最近のロットは仕様が変わったとのこと?
知らんけど。
結局パナソニック製に後日交換になったけど、その待ってた3時間は無駄に終わったわけなんですが。
ルークスのナビもやってくれた人で、安心してお任せしただけに残念😪