辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2020年05月05日 09時42分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
昨日、一緒に霧ヶ峰に行ったトラ氏。
(人の事は言えないが)…彼のG'sマークXカーボンルーフは今やオフ会などのイベントカーになっていて、通勤や普段使いは軽トラがメインカーとなっているのですが、最近その軽トラのタイヤを買い換えたと言うので昨日見させて貰った。
付いていたタイヤは何とポテンザ!
「今や軽トラもハイグリップタイヤの時代なのか?」と真剣に思ってしまったが(笑)、まぁ主な使い道が通勤なら、かなり贅沢だがこれもアリかと…。
トラ氏曰く「グリップが良すぎてドリフト出来ない」のだそう(笑)
気になる値段は4本で4万1000円とか、ちなみに僕のシエンタのファルケン、4本で4万1600円だったんですけど…(笑)
流石はトラ氏、マークX同様、車に妥協はしませんな。