サニーの行ってよかった旅先は?に関するカスタム事例
2025年02月07日 22時16分
1988年、昭和63年に購入して以来、今日まで乗り続けてきました。 当面の目標は、月までの距離36万㎞でしたが、達成したので復路72万㎞を目標にしています。 昨年50万㎞は越えました。車が先か、運ちゃんが先にいくかいい勝負です(^^)v
旧阿蘇駅
もう45年位前。
九州一人旅。
耶馬溪で迷子になりました。
スマホもナビもない時代。高速でもらった九州全図の地図と道路の案内看板だけでたどり着きました(^-^)v
ターボの文字は純正ステッカーのハッタリ(^^;
B11サニー前期型
ドアミラーがまだOKじゃない頃。このドアミラーにしてたら 若っかいお巡りさんに、べらんめいに「なんだこれは💢😠💢」とガンガン言われていたら、年配のお巡りさんに「もう、行って良いよ」とおとがめ無しの思い出有りの車。
超燃費仕様にしてました(=^ェ^=)
2012年夏
奇蹟の一本松が保存のために切り落とされる事を聞き、見ておかねば。
一年が過ぎようとしてましたが、悲しみを乗り越え、復興にかける地元の皆さんの思いに触れる事が出来ました。
ひまわりがたくさん咲いていました。
10年位前、2週に渡って関東地方が日曜日に大雪が降って交通網が寸断された時。
松本から帰って来ている途中。
国道20号 初狩付近。
この段階で既に1日たっていたかな?
大月にも着いていない。
相模原市
下の高速道は開通直前の圏央道。
高尾、埼玉方面を向いています。
ニスモサニーの頃(^-^)v
そのニスモサニーの頃。こんな事もしてました(^^;
リアスポイラーは、S13シルビアのナバーン。マーシャルのリアフォグ着けてました。
5年位前かな?
中銀カプセルタワービル
この建物、既に取り壊されてしまいました。一度泊まれば良かったです(^^)
ごく最近(^^)
kaminariトラッド君
DYIお店の駐車場。