タカさんが投稿した#ハコスカ・F54・L28改に関するカスタム事例
2021年01月06日 20時04分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
前回洗浄したシリンダーに水穴のメクラを打ちます。
L28メクラです。
かなりの数があります。
大きさもバラバラ
メクラの打ち込み面にホイルフラップをかけて面取りとメッキに傷つけます(足付け)
左が、面取り済みです。
打ち込むカラー(ソケット)を決めます。
必ず外径で併せましょう。
秘密の接着材を作ります。
決してコーキング材は使わないように(弾力で抜けます)
秘密の接着剤は、エポキシの2液剤です。
良く混ぜます。
メクラの側面に多めに塗ります。
あまり多く作ると固まります。
カラーをあでがいハンマーで打ち込みます。
少し凹む位でOKです。
打ち込み過ぎると内側に落ちます
キャブ側終了
今度は、プラグ側です。
年末年始出張修理やセッティングに駆り出され納屋がぐちゃぐちゃになりました。
裏のメクラも打ち込みます。
新品プラグ打ち込み終了。
反対側も終了
ヒータープラグもねじ込みます。
フロントプラグ新品
何十年も前の水穴プラグでは、何時貫通するか分かりません。
コレでブロックフィラーを流せます。