フォレスターの車検前点検・フォトコンテスト・いつもいいね👍&コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨・車検見積もりに関するカスタム事例
2023年07月29日 18時43分
神戸生まれ、神戸育ちです。これまでトヨタ、日産、マツダのスポーツ系を中心に車を乗り換えてきましたが、2018年4月、帰国後、初のSUV、スバル車と出会いました。中国 西安、香港へ海外赴任した間、しばらくドライブから遠ざかっていたため、個性があり、安全性が高く、長距離ドライブに適した車を探していました。また、高齢の両親の乗り降りが楽な車ということで、フォレスターに惹かれました。 皆さんの愛車情報を参考とさせて下さい。よろしくお願いします。
こんばんは🌠
車検前点検のため、ディーラーへ行きました。
リフトであげた相棒の下を見ながら、コンディションを確認しました。
車検のタイミングで、HKSマフラーに交換すること決めました。
また車検を通すため、ダッシュボード、フロントガラス周りのグッズ設置条件を確認しました。
日本の車検制度は、海外では理解されません。
サウジアラビア🇸🇦では、車が動かなくなれば、新車を買えばいい、中国🇨🇳では車検にお金を出すこと理解できない、と日本人の価値観と異なります😅。
故障する前に点検するのではなく、故障するまで乗り潰すのです。日本車🚘は、大丈夫なのです(笑)。
フロントガラスに触れたり、取り付けたりすると、車検は通りません。こんなに厳格な基準があるのは、日本だけでしょう。
夏のフォトコンテストに応募しました😀。
今年も半分が過ぎました😵。
相棒は、スベスベになりました😀。