マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例

マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例

2020年06月06日 22時04分

ヘタレ屋@Dai-chanのプロフィール画像
ヘタレ屋@Dai-chanトヨタ マークII JZX100

低浮上です。 何も変哲の無い、ただのツアラーVに乗ってます。 基本的に受け身のヘタレですが、皆さんと仲良くさせて頂きたいと思っておりますm(__)m どうぞよろしくお願いします❗

マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

プラリペア(超絶廉価版w)の練習。
皆様、良かったら参考にしてください。笑

~用意するもの~
①アクリルリキッド
②アクリルパウダー
③スポイト
④注射器みたいなスポイト
⑤リューターやヤスリ

やり方(ヒビ・ふりかけ法)
※塗装の裏目から補修する場合
①塗装裏目のヒビの角を、リューターか何かで削る。
(断面で見たらV字になるように。)
②塗装面からヒビにマスキングテープを貼る。
(水平出し的な意味で)
③アクリルパウダーをスポイトに入れて、塗装裏目のヒビが埋まるくらいアクリルパウダーをかける。
④アクリルリキッドを注射器みたいなスポイトに入れて、アクリルパウダーが浸るようにかける。
⑤放置。(うまくすれば5分で固まる)
⑥余計な部分を削る(お好みで)
⑦必要に応じて塗装等をする。
⑧完成

マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

注意。
練習で、適当なハンガーをぶっ壊してやりましたが…。
これは失敗😞

恐らく、プラスチックでも材質によって、出来るものと出来ないものがある模様。

マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ハンガーで失敗したので、スマホケースを人柱に実験。
(出来ればやりたくなかったけど、クルマで失敗するよりはマシwww)

これはヒビをヤスリで少し削ってV字に段差を付けました。
結果は成功👍

ただし、元々の切れ込み(脱着のための)からヒビが入ってしまっているので、微妙。

マークIIの出来るかなぁ😅・直すには・安く手軽にそれなりに直したい・とりあえず実験成功❓笑に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こっちはわざとV字にしないで、そのまんまふりかけ法を実施。

結果は、こちらも成功👍

どちらも脱着するには申し分ない強度でくっついたみたいです❗

ここから得た教訓。
①出来る出来ないは材質による。
②ある程度の強度は出る。
③ABS樹脂に対応すると仮定して、これなら今回のエアロは問題なく直る…はずw
④理想はやはり両面かな?

まぁ、適当にやった割には…というところでしょうか。笑
ニードル法もありますが、これは大変難しいですwww

トヨタ マークII JZX10012,372件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII JZX110

マークII JZX110

ビフォーアフター!!ヘッドライトから割り跡がありレンズも1度交換してありましたが黄ばみとインナーブラック加工したかったので交換しました!ダンボールにぶち込...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/28 16:47
マークII JZX110

マークII JZX110

2年ぶりくらいに山田PAに🚗³₃これでしばらく無敵です💪皆さんおいでやす〜🙌

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/27 23:34
マークII JZX100

マークII JZX100

25年落ちの車のわりにはヌルテカしてる方なんじゃないかなという気がしてますwいちおう一眼も持ってますが、基本スマホで撮ってばかり😅📱ちなみに一度もコーティ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/27 20:50
マークII JZX90

マークII JZX90

長いこと放置していてスミマセン…😞4月になってから新品ミッション慣らしの旅を毎日仕事終わりに敢行~👍️その道中で、あかそあさんの別荘近くのサクラの木の下で...

  • thumb_up 88
  • comment 5
2025/04/27 20:23
マークII GX90

マークII GX90

ヌルテカボディ選手権というお題で最近はほとんど簡易コーティング剤ですが、今回は洗車後に後期バンパーに交換してから初めて固形ワックスを施工しました。

  • thumb_up 248
  • comment 0
2025/04/27 16:37
マークII JZX100

マークII JZX100

前に履いてたホイールです😀9j+38にスペーサー5㍉でしたがガバガバでしたね😅インスタで流れてきました。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/27 13:33
マークII JZX110

マークII JZX110

フォグにはしてませんもう13年位頑張っていたコーナリングランプLED、今回新品のユニット&みね商店T20LEDに左右交換しました

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/26 17:47

おすすめ記事