スカイラインのカーオーディオ・スカイラインに関するカスタム事例
2019年07月21日 18時44分
平成の終わりに来た昭和の車 グループAホモロゲーションモデルGTS-R しっかりメンテして維持して行きます。 Red side Zephyr750final edition メインバイク 何故か大型は歴代赤いバイク CBR1000RR(SC57後期) DUCATI1098 おじさん化に伴いアップハンで楽ちんライド それ程赤が好きなわけではないけど 赤が似合うマシンが好き
スピーカーだけ新調したオーディオシステム
エージングが進んできました。
PHASS FD0590ex
13cmフルレンジスピーカー
これはマニアックな一品
真面目な音づくりな感じです。ただソースは選ぶかな。
引きずられるように、いつのまにか聴くのはジャズがメインに。
ヘッドはDAP
アステル&ケルンAK380
R31のセンターコンソールにピッタリでビックリ
これは超が付く優等生です。
高解像度で正確な音を出してくれます。
D/Aコンバーター オーディオテクニカAT-HRD5
プロセッサー ヘリックスDSP-PRO
パワーアンプ モスコ二ZERO4
アナログAB級
モニターライクな上流、下流に対して情熱のイタリアン
たまらない躍動感を加えてくれます。
カロッツェリア ZH0099
と
ヘリックスのコントローラー
これもコンソールにピッタリでビックリ
以上がGTS-Rのオーディオシステム
ほとんどが前車からの移植。
7年かけてコツコツ揃えたドライブのお供
おかげで長距離や渋滞が苦になりません。