アルテッツァのDIYに関するカスタム事例
2018年09月17日 01時33分
レーダー探知機の取り付け。運転席足元にあるODB2の端子から電源を取ると同時に車両情報も取得させる!
レーダー探知機取り付け後の様子。燃費はもちろん、水温や馬力などの表示が可能になることに驚き(笑)
ちなみに、フロントブレーキの固着は、ブレーキのオーバーホールで直りました!!パワステもポンプを交換したことで良好に!これからもしっかり走ってくれよーヽ(*´∀`)ノ
2018年09月17日 01時33分
レーダー探知機の取り付け。運転席足元にあるODB2の端子から電源を取ると同時に車両情報も取得させる!
レーダー探知機取り付け後の様子。燃費はもちろん、水温や馬力などの表示が可能になることに驚き(笑)
ちなみに、フロントブレーキの固着は、ブレーキのオーバーホールで直りました!!パワステもポンプを交換したことで良好に!これからもしっかり走ってくれよーヽ(*´∀`)ノ
日付け変わり、過ぎてしまいましたが毎月10日はアルテッツァの日と決まっているので現在の仕様Frontbumper:前期ネオカスタマイズSideskirt:...
車検が2ヶ月前から受けられるようになったので、GW中にアルテッツァの車検を終わらせました🚗でもマフラー交換の時に腐食で折れてしまったので、溶接してまた使え...
お久しぶりでございます。生きてますよwいよいよJAC2025が開催されます。それに向けて色々メンテナンスを開始スパークプラグの交換及びイグニッションコイル...