MR2の塗装・塗装DIY・バックランプ・バックランププレート・缶スプレーに関するカスタム事例
2022年06月13日 13時30分
MR2、エッセ、スイスポに乗ってます。高校の時の女性の数学の先生が赤いスポーツカーに乗っていて、カッコよくて、いつか赤いスポーツカーに乗ってみたいと憧れてました。かっこいい赤のスポーツカーはMR2だと思って、乗ってみました。運転難しくて、飽きが来ないです。長く乗れるようにメンテナンス頑張ります。自分の車のこと知りたくて、友達に教えてもらって、時には助けてもらって、いじってます。 もし良かったら質問でも、情報共有でも!コメントいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
前々から気になってはいたんですが、バックランププレート(←言い方合ってる?笑)がスーパーシュニークレッド(朱肉レッド)になりつつあったので、綺麗にしてみたいと思います。
ラゲッジルーム開けまして、この青丸2箇所のプラスネジ外します。
そしたら、車両後方へ向けてひっぱればバックランププレートが外れます
青丸:
爪ですが、ここに刺さってるだけなので、引っ張って抜きます。左右で2箇所
オレンジ:
バックランプが入ってるホルダーを二面幅8mmのソケットで4箇所外します
緑:
バックランプのコネクターは反時計回りに90°?回して外します
ここ変えるならS25シングルだったっけ?
はい、僕の脛毛さんこんにちは〜笑
こちらも綺麗にしないといけないですね
そしたらMR2の文字はマスキング!
この中で難しかったのは、強いて言えば、Mですかね!
一番最初が一番難しかっただけかも笑
割とテキトーにやってしまったけど、ちゃんとやったほうが良いですね笑
テキトーなんで笑
家にあった800番の紙やすりで全体をゴシゴシして、いざ缶スプレー
色は3E5
前期型(1〜2型)は3J6だったっけ?
色3回→クリア3回塗って完成です!
はい、戻して完成です
うん、いい感じ♪
乾いてると思って、触ったら指紋バリバリ付いちゃったけど、コンパウンドして誤魔化しました笑
塗装待ってる間に、洗車もしてあげたのと、バックランプのクリアレンズもコンパウンド?してあげましたら綺麗になりました
あと、リヤバンパーに見覚えのない変な擦り傷あったので、そちらもコンパウンドしてあげました