Nomuraさんが投稿した3CA-FYDTPS・京葉市川PA・代車・Q5スポーツバック・40TDIに関するカスタム事例
2024年12月08日 20時46分
車を法定点検に出したので代車をお借りしました。Q5スポーツバックSライン。(だと思う)
ざわさんが懐かしく感じる品川ナンバーですw
OLEDテール
後ろから煽られるとテールランプ(ブレーキランプじゃない)の光る面積が変わり、後車に警告します。…らしい
ブラインドスポットモニターも速い車が迫ってると高速点滅します。
アウトバーン仕様かな。
ボリューム感たっぷりなリア
まだ1000km走ってない。ほぼ新車
インテリアは設計自体が随分前なせいか、『最近の車感』は希薄に感じます。
?
アンドロイドオートが使えない?そんなハズは…教えてエ◯イ人
アンビエントライトも大人しい感じ。
ヘイ!アウディ
なのね…
TTSと同じで画面デザイン選べます
洗車では苦労しそうなグリル。既に水垢が沢山ついてました。借りてる間にスケール除去剤使って綺麗にしてあげよう。
2リッターのディーゼルターボ+マイルドハイブリッド。まあまあ走ります。
縦置きエンジン久々!
オフロードモードがありました。ESCがオフられます。まぁこの車でオフロード走る人は少ないかと。
物理ボタンマンセー
やはりこういうものは物理ボタンが正解かと。何でもかんでもタッチパネルは…
リアガラスが思いのほか寝ているせいかヤナセステッカーはここに。
まだまだ現行モデルですが、設計がTTとほぼ同時期なせいかインテリアや装備はTTの焼き直し、という感じです。昨年借りたA3の方が攻めていたなぁと感じました。来年はA5がモデルチェンジするのでQ5も大きく変わるんじゃないでしょうか。
何やかんや言ってますがあくまで個人の感想です。これから1週間、素直に人生初のSUVを楽しもうかと思います。
おまけ
リアゲートを開けるとテールも一緒に付いていくタイプなのでこうなります。リアバンパー下に足を入れると開く機能もありました。
開けている時の後続車への注意喚起はリアバンパー下のリフレクターが担ってるのかな?