フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2023年06月09日 23時03分
皆さんこんばんわ、今日は仕事から帰ってきてからF355.テールランプ回り,
F355チャレンジ仕様に艶消しブラックで塗装しました😄本来この梅雨時、湿度が高い時にスプレー塗装しても湿度で曇ってしまうのでスプレー塗装はやらないんですが、
実車のこの部分はカーボンパネルのような?ボディーカラーのツルツルのような感じではないので、その雰囲気を、湿度を利用してあえて曇り気味に塗装できるかも?
なんて色々思いながら艶消しブラックで塗装しました。
フェラーリF355.チャレンジ仕様、いい雰囲気にできました。後は跳ね馬マークをスパークリングシルバーで塗装して、艶消しブラック部分の輪郭はスジ彫りしてあるので、そこにスミ入れをすれば完成です。
跳ね馬マークをテール部分に真芯のスミを出してアロンアルファ、ゼリー状で接着してマスキング細く切って。
輪郭からマスキングです。
段々とマスキングを。
マスキング全体に。
艶消しブラックで塗装です。
塗装完了です。
マスキング剥がして。
完成しました。
いい雰囲気です.F355チャレンジ仕様。
これはカッコいいですねぇ~
さぁ次の工程にいきます😀