クラウンマジェスタの車高調整・絶対に曇るフォグランプ・HID屋・CPM Lower Rein forcement・326powerに関するカスタム事例
2025年04月08日 17時54分
2025年3月30日㈰
リアが納得いかない車高🐷
こうするとそんなにおかしくは見えないけど😅
まずは洗車!
10mmスペーサー入れてこの車高だと出ちゃってる👀
これで当たらないから、この車高の方が面白いかもしれないけど🤣
もう終わる!って時に突風😰と雨☔
フォグランプを見る👀
洗車での曇りは無い!
突風と雨☔で速攻汚くなってしまった😵
花粉なのか黄砂なのか?
大体拭いたけど、もう拭けない状態になり終了😰
帰ってフォグランプをまた見る👀
特に異常は無し!
天気も回復!
なので、車高調整をする事に💡
全長の調整では限界なので、バネ位置を下げます😅
リアのツラ具合!
フロント!
バネ位置を10mm下げ、全長は5mm上げ。
最初に下げた状態から5mm下げ。
ヘルパースプリングが欲しいかな🤔
リアはバネ位置を20mm下げて、全長が限界だったのでちょっと余裕をと、全長は5mm上げました。
最初に下げた状態からの15mm下げ。
こちらはバネの遊びがありになったので絶対ヘルパースプリングが欲しい!
終了😄
場所を変えて😊
いい感じ😄
確認終了(・∀・)!
夕食はびっくりドンキー😄
エッグバーグディッシュ[L]ライス大盛り🐷
帰り😭
やはりか😵
予想はしていたけど😮💨
30プリウス前期純正ガラスフォグランプユニットに社外LEDバルブ💡の組み合わせ。
夜に気温が低くなり走行すると絶対曇る!
またこれだ😮💨
停車させ、フォグランプ点けっぱなしで放置すると曇りが取れる!
そしてまた走行すると画像のように、目の下のクマのように曇ります😭
やっぱりダメだった😣
これ、物変えてもずっと同じではないか😮💨
ハロゲンバルブだと曇りません💡
あと、今必要ではないのに先走って買ってしまったアイテムが届く😅
CPM ロワーレインフォースメント💡
かっこいい🤩
326power👑
ヘルパースプリング、アルミカラー、スラストシートのセット!
今必要なのはこっちだった😅
ヘルパースプリング!