アルトワークスの純正車高・純正からの変化・純正形状サス・KYB・ローファースポーツサスに関するカスタム事例
2020年02月05日 19時46分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
今日は右肩から背中が痛くて、一日休んでゴロゴロしていた。何となくスマホの写真を見ていたら、これが出てきたので投稿する。KYBのローファースポーツサスキットに替える前の純正状態の車高。70mm空いている。試乗の時、車高の高さにビックリしたのを覚えている。
交換後。30mm近く下がっている。マンションの立体駐車場に入れた時の、ドア下面〜ケージの出っ張りに干渉するのを恐れて車高調を入れるのを諦めたが、現状50mm程空いているし、今のところヘタリが皆無なので、車高調でも良かったかなと思っている。
スマホに入っている、車高を下げる前で1番古い写真。背高感がある。
最も最近の写真。やはり、下がっている方がカッコいい。