クラウンマジェスタのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・過去の思い出・社外ホーンは何つけてる?に関するカスタム事例
2023年01月28日 19時54分
相棒のセルシオに乗り始めて20年目🌟 ドライブを兼ねた旅行が趣味なので、全国各地を走ってきました✨🚘✨ 投稿頻度は多くはないですが、その代わりに好き勝手な投稿ばかりしています(^-^)v
お題に乗っかりまして😊
現在のセルシオの前に乗っていた愛車の14マジェスタ。
「社外ホーンは何つけてる?」で気付いたのだが、マジェスタの頃から使用していたホーンをセルシオにも引き継いだので、セルシオに使用している「社外品」としては1番古いパーツである。
当時の私は、とにかく「赤」が好きだったので、直感でビビッと決た「ミツバのプラウドホーン❗️」笑
今でもセルシオのメッキグリルの隙間から、コイツの赤のアクセントがチラッと見えます😁
かなりの年月の間...ラジエーターの盾となり、飛び石をくらい、水をぶっかけられながらも、故障無しで過ごしてきたパーツなので、とても優秀だ( ̄∇ ̄)
ところで...
この写真に映っているのは、私の父親の過去の愛車なのだが、何の車種なのかさっぱり不明だ( ̄O ̄;)
誰か車種が分かる方はいらっしゃるでしょうか😅
顔面は丸目4灯のようです👍
「令和の時代の最新の技術が詰まった新型車」も悪くはないのでしょうが...
「昭和の時代特有の雰囲気の車」は、やっぱりカッコいいなと思う今日この頃です🤩笑