クラウンマジェスタの封印破壊・寒冷地仕様リアフォグ取り付け・ステンレスのバケツに関するカスタム事例
2022年07月01日 09時29分
6月18日㈯
鈑金屋さんへ行き、封印外しで封印を外してもらう😄
📸帰る途中。
花びらみたいになったのが付きっぱなしだと怪しい車になってしまうので、この日はとりあえず花びらみたいになったのを外して、右側と同じ六角ボルトを付けて終了。
6月19日㈰
寒冷地仕様リアフォグランプ取り付け。
トランクのランプが点きっぱなしになるので外す。
ナンバーを外す。
内張りを外す。
枠を外す。
付けた写真撮ってなかった😅
取り付けて点灯確認👀
バックランプも👀
一応水漏れも確認😅
内張りを付ける。
買っておいた新しい封印台をステンレスのキャップボルトで取り付け😄
右側もキャップボルトにしてみる。
封印取り付け。
右側にキャップボルトはなんかいまいちな感じして、いつものステンレス六角ボルトに戻す😅
完成(・∀・)!
夜、いつものコイン洗車場で見る👀
光ってるのはかっこいいと思うんだけど、点けて走ってたらただの迷惑車両😵
ほとんど使う事はなさそう😅
洗車。
付けると普通のバックランプの方がかっこよかったかも?って思ってしまう😅
ENEOS⛽
新しいバケツ!
今度はステンレス(・∀・)!
これは丈夫そう(・∀・)!