シエンタのラジコン・タミヤ・当時物・ワイルドウイリス・ワイルドウイリー2に関するカスタム事例
2024年03月16日 17時20分
ラジコン回です。
実車で手詰まり感があるとラジコンへ流れ気分転換するんですが、ラジコンが楽しくてしばらくシエンタ放置しそうです(笑)
ジムニーもいいんですが…。
もちろん気に入って購入して思うままに塗装して仕上げて走らせるけど、やっぱりポリカボディはどうも好きになれないんです😅
久しぶりのまったり動画です🎶
ポロリもあるよ🤭
可倒式のフロントウィンドウが初代ならではで可愛い🎶
子供の頃に近所のお兄ちゃんに譲ってもらったワイルドウイリス。
ボディのみ再利用しワイルドウイリー2のシャーシに載せました!
ステッカー類は当時のままに。
ドライバーの胴体だけワイルドウイリー2から移動してもらいました!
頭はアンパンマンみたいに付け替え(笑)
シャーシも復活させようと意気込んでましたが、劣化具合と再生させるためにドナーシャーシ調達したとしても高価なうえに再利用できるかどうか難しい…。
シャーシを復活させないと決まったら、ボディは現行シャーシに合わせて調整するだけ。
ボディポストの穴開けて、シャーシとの干渉部分を削り落して不要な大穴に蓋して完了。
2台を同時にバラしてネジが迷子になりました(笑)
バラした白い方のワイルドウイリー2はボディがクラックだらけで使い物にならないのでパーツのみ保管しておきます☺️
当時物でスペアパーツなんてありません。
でも転がる時は思いっきり(笑)
とはいえコケにくいセッティングにはしようかと思います🤭
しばらくはダメージの少ない土の上で遊ぼうかな~🎶