スカイラインの紅葉と愛車・紅葉・stancenation・追加メーター❓つけてません(笑)・蝉を炉端焼き機で焼く🐍おろちんゆ〜に関するカスタム事例
2022年10月21日 19時36分
🚨プロフは必ずしっかり最後まで お読み下さい☝ ✨全塗装した前期型 V36 セダン✨に乗ってます。 Noble号と出会って17年、走行距離は24万kmを突破✌☺️ マイペース投稿ですが、宜しくお願いします❗ 🚗 (・ω・@)💕 コメ返は帰宅が遅い為、遅れる事があります💦 フォローバック目的でのフォローはお辞め下さい😔 キャパオーバーの為、フォローは現在[ 50人まで👨👩👧👦 ]と制限中です❗ 私からのフォローも現在はしておりません😔
[ 🔴⚪紅白 V系スカイライン👍 岡山県🌊苫田ダム 突撃編 ( 前編 ) ] です😊
⚠️最初にお伝えしておきます❗この ( 前編 ) 長いです(笑)
そして、後日 投稿する ( 後編 ) さらに長くなる可能性大 です🤣
覚悟して挑んでください👊
いいですか❓ 🚻🚽行っておいたほうが身の為ですよ(笑)
では、( 前編 ) 逝きます🌊🚗💨
10月21日(金)🌅早朝
洗車バカの朝は早い🤤
✨👋手洗い洗車で🚘愛車 Noble号をピカピカにする前に、コーヒーを買いにセブンイレブンへ🎶
お❗ランエボ発見😆
あれは リアウィングが二段形状だから [ エボ6 ] だな😊👍
と思いきや、写真の [ エボ6 ] 只者ではありませんでした❗
よ〜く見ると🔍
あのフロントバンパー形状❗
そして、履いているホイール❗
専用シート❗
なんと、限定車 [ トミー・マキネン エディション ] でした🤩🤩🤩
本物 初めて見た💕
ただでさえ、遭遇率が低い [ 三菱 ランサーエボリューション ]
非常にレアな [ トミマキ6 ] ( 通称 TME ) を🌅朝から見られてラッキーでした🤤
🚘Noble号と同じ、白ボディ ✖ 白ホイールのエボ6TMEを拝みながら☕コーヒーを飲んだら、いつものセルフ洗車場へGO〜 🚗💨
🎦Youtube / Good Speed Vision チャンネルのグッドさん も かなり前ですが、ダークブルー🔵エボ6TME 購入されてましたね👛
高騰している現在・・・・・、おいくらしたんだろ😅
🏁到着です😊
前から見ると、( え❓洗う必要ある❓ ) と思うかもしれません😅
いや、あの〜💦 後ろ姿がヤバいんです💦
うげえぇぇぇぇぇ🆘
き、汚ねぇ〜😭😭😭
久し振りに [🌹京都の真紅のスカイライン ] の⭕⭕⭕さん と再会するのに汚れたまま お会いするなんて失礼すぎる💦💦💦
✨最高コンディション✨の状態までもっていきます💪🤩
✨👋手洗い洗車をスタートする前に、以前から気になっていた [ リアガラス・うろこ ] を除去していきます💪
リアガラスに車内から取り付けている📷ドラレコカメラの映りがイマイチだったんです😅
( ベタ付けして、未だにオラついて喧嘩を売る煽り💩するバカ共💕 顔もナンバーも、もろ出し無修●で警察通報🎶 人生終了させてあげるからヨ・ロ・シ・クね 💋チュッ )
愛用している [ モノタロウ・ガラスうろこ取りクリーナー ] 💯😊👍
これ めちゃくちゃ取れます🤩🤩🤩
リアガラスを軽く水洗いしてから、ペースト状のクリーナーを塗布☝️
力を入れすぎないように、スポンジでリアガラスを撫でていきます☺️
リアガラスのステッカーも1枚残しで、他2枚は剥がしました👌
シンプルになって良い良い😄
🚘リアガラス全面を撫で終わったら、👋手洗い洗車前に ボディ全体を水圧で綺麗に流していきます👍
ボンネット🎶
⚠️まだ手洗い洗車前です⚠️
前回のコーティングがまだ効いてますね💯👍
ルーフ🎶
🌅朝日が『 おはようさん 』🤩
バチバチにコーティング効いてますね💯👍
手洗い洗車後に✨コーティングを塗り重ねて、コーティング層を更に強靭にしていきます🤤
集合体恐怖症の方にはキツイ写真かも😅
トランク🎶
こちらも✨コーティングが効いてますね👍
このあと、カーシャンプーを泡立て👋泡を塗るようにボディ全体を洗っていきます😌
カーシャンプー ➕ うろこ取りクリーナーを流し終わったあとのリアガラスです✌😁
どうでしょう🎶
👋磨いているので、施工していたガラス撥水剤・ガラコは除去され 親水状態です❗
🎊納車して 15年😄 20万キロを走っているクルマのリアガラス👍
透明感 どうでしょうか❓
モノタロウ・ガラスうろこ取りクリーナー👍マジでいいね😆
( あれ❓なんか早朝🌅洗車編みたいになってきた💦 )
ボディ全体の💧水滴を拭き上げたら✨コーティングしていきます💪
早朝のヒンヤリした空気の中、手洗い洗車は気分がイイ😆😆😆
洗車グッズ達🤩
全塗装前は✨コーティング剤・スパシャン✨を愛用していましたが、スパシャンを使い始めてから 使い忘れていた [ シュアラスター・ゼロウォーター ドロップ ] が出てきたので先に使います😅
エンジンルームも拭き拭き😄
🌏地球5周を支えてきた心臓 VQ25HR👊
いつかは🔧👛オーバーホールして、まだまだ走り続けたい😊
🌹⭕⭕⭕さん、タワーバーいいですよ💕 奥様にバレにくいので導入しませんか🤤
( ⬆悪魔の囁き やめろ💦 )
ボディパネル全面✨コーティング完了👌
リアガラス✨撥水剤ガラコ 再施工完了👌
( これで☔雨の日も、顔・ナンバー もろ見えだぜぇ〜 💋チュッ )
🌹京都の真紅のスカイラインオーナー⭕⭕⭕さん との待ち合わせ時間が迫ります⏳
🤤ニヤニヤは ほどほどにし、洗車場から撤退します(笑)
うおぉぉぉぉぉ🎶 再会🌊ダム活じゃ〜💕
🌊 🔴💨⚪💨
🏁🔴赤ライン ✖ マフラーサウンド💯👍👍👍
V36 スカイラインで、あの迫力ある音質は再現無理じゃろか🤔
漆黒のR35 GT-R に鼻血 出そうになりながら🏠へ急ぎます🤤🤤🤤
🏠 🚗💨💨💨
Noble号の🏁ニスモ化 完了、いつになるやら😅
洗車グッズ部屋に置く ➕ 着替えたら 待ち合わせ場所へGO〜💕
🔴🤝⚪ 久し振りの再会で待ち合わせ場所に選んだのは、[ ローソ⭕ 三木 御坂店 ]
( おい🤣 ⭕仕事しろ )
なぜ、ここを選んだか❓
それはですね😏
( 🍱道の駅 三木🌲 関西舞子サンデー編 参照👍 )
関西舞子サンデー・🍱道の駅 三木🌲ラストで、🌊呑吐ダム 愛車撮影会をし、🌹⭕⭕⭕さん 三木東IC から高速に乗られるのを見ていました😉
高速を降りてすぐの場所・訪問済みの場所なら土地勘無くても大丈夫🎶
🤝再会したら 少しお話をし、🍱お昼が近かったので、昼食には🥩加古川名物・カツめし目指して [ Rockyさん ] へ🤤
久し振りに食べました🥩😋👍
学生さんなら隣の🍔🍟マクドナルドだな(笑)
😋腹ごしらえ完了👌
🌹⭕⭕⭕さんが誰なのか❓ このあと わかります(笑)
岡山県🌊苫田ダム まで
[ 行きは のんびり下道🚗🎶 ]
[ 帰りは バビューンと高速🚗💨 ]
です✌
到着まで先頭 Noble号でも良かったのですが、いかんせん🚘Noble号の純正ナビデータは古い💦💦💦
変に回り道してしまったら申し訳無いので、🌹⭕⭕⭕さん V37 スカイライン📺最新ナビで先導してもらいました😅
🌹⭕⭕⭕さん スミマセン🙇💦💦💦
前後入れ替えポイント [ 別所PA☕ ] までは、Noble号が前を走ります👍
それでは、次の目的地 [ 別所PA☕ ] へGO〜❗
前後入れ替えポイント🔴🔁⚪別所PA☕に到着🎶
そして、しつこいモザイク(笑)
久しぶりの再会🤝、また新たなパーツ導入で更にカスタムが進んだ🌹真紅のV37 スカイライン😍
では、モザイクを剥がしましょうか💕
へっへっへ(笑)
はい、ど〜ぞ🤩🤩🤩
🌹たくぱさん お久しぶりです👍👍👍
✨😎気づく人は すぐに気づくパーツがインストールされていますね🥰
わかりましたか❓
わからない❓
これならど〜だ👊👊👊
🏁カーボン製 リップ🤩🤩🤩👍👍👍
カーボン繊維の細かい織り込み模様が美しい💯💯💯
🚘Noble号はピラーに🏁カーボンパネルを貼り付けていましたが、カーボンフィルムをラッピングしてしまったので 今はもう 生カーボン 見れません(笑)
フロントバンパー下部の形状に沿ってデザインされた造形は一体感があり、マジでカッコイイ👍👍👍
どなたか、Noble号 純正リップ下にフィットする🏁カーボンスプリッター 作って下さい🤤
🔴37 ✖ ⚪36 イイネぇ〜🤤🤤🤤
🌹たくぱ号のナンバーをボカシ編集したら、ナンバーレスみたいになった😅
R35 GT-R風バンパー 本当に厳つくてカッコイイ👍👍👍
🌹カーマインレッド 綺麗な良い🔴赤です💯
次のポイントへ向かう前に、🔴🔁⚪前後を入れ替えて出発❗
次の目的地は🌊苫田ダム手前の [ 🌊苫田鞍部( とまたあんぶ )ダム ] 👍
辰野バイパスの直線を ひたすらガンガン走っていきます💪🔴⚪💨💨💨
🔴⚪2台のV系 スカイライン🎶 快調に走り続けていたら🌹たくぱさん 突如 空きスペースに駐車❗
どうしたのかしら😳 と思っていたら、
🌹たくぱさん『 走行距離、今 39.999キロ😄 あと1キロで🌏地球1周❗❗❗ 』
🌹たくぱさん・たくぱ号、4万キロ目前 おめでとうございます🎊
まだまだ これからも、ガンガン走りましょう😆
私は次の目標 [ 型式にちなんだ、36万キロ❗🌏9周を目指します🤩 ]
🌏🌏🌏🌏 🚗💨🌏🌏🌏🌏🌏
( 現在 20万キロ突破❗)
その後も走り続け、目的地🌊苫田ダム手前の[ 🌊苫田鞍部ダム ] に到着👌🔴⚪👍
こちらは、重力式コンクリートダムの🌊苫田ダムとは違い、ロックフィル式ダム☝️
なだらかな形状が特徴です😌
🌊苫田鞍部ダム 展望台にて📸
🍁秋風が気持ちいい🎶
この快適な気候を楽しみにしながら、🔥🥵🍉夏の猛暑 仕事 頑張りました💪💦
🚘Noble号 単体で📸😆🎶
✨後期ホワイトは白いですね🤩
☀天気のいい日は📸撮ると白飛びしまくります💦
✨全塗装前は 今よりも [ 🔧車高5ミリ⬆ ] で、この場所でフェンダーに軽く当たってしまいましたが、
[ 🔧5ミリ⬇➕ 5ミリぶ厚くなったワイトレ導入の現在 ] は写真のとおり フェンダータッチ無しです✌😆
[ BRIDGESTONE - POTENZA ] から [ Hankook - Ventus V12 Evo2 ] へ
タイヤサイズの変更は無し🎶
足まわり・タイヤの組み合わせは奥深い😊
🌹たくぱさん ぼかし編集したら、心霊写真みたいに😅
ラストに🔴⚪紅白🍑📸✌
次回 [ 岡山県🌊苫田ダム 突撃編 (後編) ] です(笑)
ここまでスクロールして下さった方、お疲れ様でした🍵🍡😅
前回の投稿で お話した ( 🐝バンブルビー ) は次回の投稿に登場します☺️👍