SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例

2020年07月19日 20時11分

くそじじいのプロフィール画像
くそじじいウェストフィールド SE

クルマの悪いところを直すだけの人生

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハーネス製作が嫌で仕方がなかったので見てみぬふりをしていましたが、誰かが代わりにやってくれるわけでもなく。
しかたがないので休日の職場にハーネスを持ち込みクーラーを効かせてのんびりやることにしました。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ウェストフィールドの当時の組み立てガイドブックがダウンロードできたおかげで、配線の色や種類がわかります。ありがたい。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線の太さ長さを書き出すだけですが、一瞬で飽きたために、バルブのカーボン落としをします。3機分ありますが、1機はほぼ完了しており、カーボンがあまりこびりついていない2機分の作業です。
ハーネス製作をしたくないあまりに別のプロジェクトも始めてしまいました。まだ部品集めの段階ですが、凄まじい難易度のためやり遂げる自信がなくなりつつあります。なぜこんなことになったのか私にもわかりません。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

プロジェクトにはアルミ鋳物の溶接が必須のため半日みっちりとtigの練習をします。
ハーネスのリストアップとエクセルへの入力は正味2時間ほどで済みました。面倒から逃げたばかりにこのありさまです。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

とりあえず埋めてサンダーで削ってみました。わりといけるかも?とこのときは考えています。浅はかな。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純タングステンが無く、セリタンでやってます。アーク飛ばしてる最中にバシュと言うともううまくいきません。溶接を続けても電極の先端は丸くならず変色してささくれたような状態になりました。セリタンではやはりだめなようです。気が付かないふりをして練習を続けました。
黒いススは電極がどこかに触れると発生します。鉄、ステンレスと違って電極がくっついたりしないですがススが出たら諦めてやり直しです。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

残材の2017

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ためしで汚れたままやってます。そのためかくもってます。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ススが。まだ電極の接触が原因とはわかっていません。これは電流値が高すぎるようでした。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ススが出ても気にせずやってみました。
得るものはありませんでした。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

電極と母材をしっかりと清掃したときだけピカリと光るようです。夕方に気づきました。

SEのDIY・TIG溶接・ハーネス引き直し・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最後の一回で、わりときちんとビードが光りました。酸化物なのか汚れなのか両方なのか母材は曇ってザラザラです。
母材の清掃のために新品のステンレスブラシとシリコンオフを用意する必要がありそうです。純タンの電極は楽天のお店で二級品をバラで買えました。ありがたい。

来週からまた仕事が忙しくなるのでしばらく放置です。

お疲れ様でした。

ウェストフィールド SE194件 のカスタム事例をチェックする

SEのカスタム事例

SE

SE

いまのウエスト君のWEBER40DCOE151のセッティングですが、エマルジョンチューブがF16、エアジェットは200メインジェットは115アイドルジェッ...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/01/21 19:32
SE

SE

模型の投稿ばかりで、実車の投稿をしばらくしてない事に気づきました😅冬に入る前に、ウエストのデフ周りの部品集めて、冬の内に組み直そうとしてましたが、車庫に暖...

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/01/19 08:50
SE

SE

前回の雪降ろしから22日間で、、、また雪降ろし😂本日も屋根三つ、、、自然ジムでした。隣の家のカスケードガレージと隣接してます。カスケードでも、たまに潰れる...

  • thumb_up 93
  • comment 8
2025/01/05 16:52
SE

SE

8:00ウエスト君の車庫除雪スタート!深いトコは70cmぐらい。最初の根雪がベタ雪で30cmぐらい積もったのが、圧縮されて半氷になって20cmぐらいなので...

  • thumb_up 88
  • comment 15
2024/12/14 12:05
SE

SE

ボロボロの1/4セット😅雪降って、愛車二台も雪溶けまではちょこちょこ整備するので、、、本日は工具の整理とクリーニングしてます。ケース内のプラがボロボロでし...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2024/12/08 09:10
SE

SE

アストロプロダクツ三割オフ!先月末に、地元のアストロプロダクツに行ってこのラチェットセット(8679円)を買おうとして、レジに持って行ったら『12/7にセ...

  • thumb_up 92
  • comment 9
2024/12/07 17:22
SE

SE

ウエスト君のドライブシャフトのユニバーサルジョイント入手しました!ドライブシャフトのジョイント4個、プロペラシャフトはデフ側が同サイズなのでプラス1個です...

  • thumb_up 88
  • comment 6
2024/11/23 09:34
SE

SE

車庫にて冬眠中のウエスト君の奥に、、、野良ミッキー避けの超音波撃退器を付けてますが、、、実は先日、油圧プレスを設置してた時に、、頭をぶつけたら、電源入った...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2024/11/21 20:13
SE

SE

ウエスト君の車庫奥に12t油圧プレス設置しました。ウエスト君は長さ355mmなので、いつものタイヤ止めにまで停めてもまだ1mチョイあります。亡き親父の買っ...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2024/10/24 18:25

おすすめ記事