シビックタイプRのDIY・プラグ交換に関するカスタム事例
2019年03月24日 21時46分
今日はエンジンルームでゴニョゴニョ😙
年末に買っといたプラグを交換♪
レーシングプラグと迷ったけど街乗りメインだしこの車面倒くさそうだからイリジウムタフを選択😅
しょっぱなからカウルトップで苦戦…
途中でワイパーが邪魔な事に気付いたり😫
何て言うか知らんけどカウルのガゼットプレートみたいなヤツ固定してるボルトが超奥だし…
持ってて良かったスプリングキャッチソケット!!
この車にはマストアイテムだよね🤔
これ無かったら直ぐ落とすでしょう…
ようやく外れた!
超錆びてるし…
ここまでで30分オーバー😑
本当に何するにしても大変な🚗です!
さっきの錆が気になって…
錆を落とし、余ってたトヨタブラックMで塗装して乾かす間に続き…
焼け具合はこんなもんか…
NEWプラグ挿入〜
SUSだから薄く焼付き防止剤を塗布♪
一応トルク管理😁
プラグと一緒にワイパーモーター交換予定だったけど既に1時間半経過し嫁から止めろと言われタイムアップ😫
綺麗になったプレート、他を復旧し終了〜😅
その後、🚗で買物に出掛けたけど吹き上がり、加速が体感出来る位良くなってビックリ😱
オイル交換直後みたいに…
今までの🚗でも何度もやったけど、初めての感覚!!何故だろう…