NV350キャラバンのステアリング交換に関するカスタム事例
2024年12月15日 12時46分
2024年11月 NV350キャラバンライダー購入を機にCARTUNEを始めてみました。 バイクレースをやってたので200系ハイエース15年、100系ハイエース2年、E24キャラバン6年とずっとワンボックス乗ってます。 過去にディーラーメカを経て、現在仕事はバイクカスタム屋みたいなのをちょっとだけやってます。機械加工、溶接等ほとんどやれます。 投稿に関してはカスタムメインで行こうと思ってます。 同機種、興味ある方相互フォローよろしくお願いします。
ノートNISMOのステアリングに交換しました。
2型のあの牛みたいなホーンボタンが好みじゃなく、握り心地も良くない為換える事にしました。
形状は現行キャラバンと同じですが、グリップがアルカンターラ巻きになってたり、ハンドルセンターに赤いラインが入ったり、シルバーのスポークがブラックメッキになってるのが特徴です。
購入したのが安かったので、アルカンターラはツルツルになってましたが。😅
でも握り心地は雲泥の差ですね。
ただ、ネット売買ではエアバックのインフレーターが売買禁止になってる為、ホーンボタンの中身は空っぽの状態。
今まで付いてたインフレーターが付かないか比較してみたら大きさが違いました。😢
エアバックのインフレーターは大きさが違う為流用出来ず。😢
新品は5万もするので購入は躊躇してます。
中古で売買禁止になったのが痛いですね。
ステアリングスイッチは他車種から外したのですが、外し方が悪かった為爪が折れました。😢
これでも何とか固定は出来るのでとりあえずはそのままです。
とりあえずハッタリで付けてますが、配線は今後繋ごうかなと思ってます。