ギャランフォルティスのまだ弄りたい所が・バキューム計セッティング・ヘッドカバー塗装・強化・配線処理に関するカスタム事例
2018年11月18日 10時41分
気に入った車があればコメ✏️フォローします🎶気に入って貰えればフォロー返しお願いします🙇♂️⤵️ くそ親父ですが、車メインで、宜しくお願いします🎵 親父にして℃素人、自分なりの貧乏チューン楽しんでます😁 あっ、それと家のにゃんキーズ警備隊も宜しくお願いしますね😽
フロント派手だなぁ👀💦
配線をやり直し🎵
バキューム計の電源、センサーコードもまとめました🎵
ペダル着けたらこんな感じになるけど、ベタ踏み出来ないため、却下✖️
昨日は、一人暇暇だったので色々出来ました🌟
ヘッドカバーも塗装👍
三菱マーク、カーボン風?メッキ塗装どちらが良いものか…⁉️
まだまだ弄りたいパーツが💦🎶
300ZXのサイドマーカー🔧
どちらがしっくりくる? 左の写真かな🎶
取り付けはまだまだ先になりますが…
パーツあさってたら懐かしい物が😊
マフラー吊りゴムも強化したい。
車屋で新品⁉️貰いました🎵
バキューム計はピーク音、0にセットしたら良いのか⁉️
4~6の正常値にセットすれば良いのか⁉️
↑
アイドリング時