ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例

2025年01月15日 20時59分

ユウキのプロフィール画像
ユウキトヨタ ハイエースワゴン KZH106W

100系ハイエースワゴン SuperCustomLimited20歳オーナー

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1月6日
普通乗用から小型貨物登録への構造変更を
行いました。
長さと幅は純正で基準値をクリアしていたので、高ささえ何とかすればいけます!
リアはダウンサスを入れて60mmローダウン。
フロントはトーションバーのネジをいじくり回して、リアと同じ高さに調整。
あとは100均のL字ステーの穴を拡張して
2列目をスライド固定。
リクライニングはワイヤーを引っこ抜いただけ(笑)
これでも全然通りました。

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

荷台はこのようなカンジ……
軽以外でしたら縦・横・高さ1mさえ取ればクリアです。
検査時は車両重量を測りますので
スペアタイヤはすぐ取り出せるように
外して荷台に置いていくとよいでしょう。
検査員がスペアタイヤ降ろして欲しい時は
言ってくれますので指示に従います。

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最大積載量はタイヤの対応荷重と荷室の広さから検査が計算します。
一応乗用タイプでも登録可能ですが、
最大積載量に大きく差が出てしまいますので、僕は念の為中古で荷重指数タイヤを買いました。

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そのおかげか最大積載量は200kg………
えっ!少な!
エブリィバンより少なくて唖然……
まぁしょうがない……

最大積載量が決まりましたらリアハッチに
最大積載量を手書きするかこんなふうに
売店で最大積載量ステッカーを購入しましょう。

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとは窓口のおねぇさんに書類を提出して
呼ばれるまで待機…………
呼ばてたら重量税を払いに行きます。
税金は18500円でした!(安い!)

払い終わったらまた窓口のおねぇさんに
支払い済みの書類と検査結果の書類を提出して
しばらく待ちます。

呼ばれたら出来立てホヤホヤの車検書を手にして
ナンバーを取りに行きます。
もともとついていたナンバーは検査前に返却します。
持って帰りたい人は係員に穴あけしてくださいと言ったほうが手っ取り早いでしょう。
僕も穴あけしてくださいと言いましたし……
もちろん手数料1100円で取られますよー

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして陸運局ないでナンバーを取り付けます。
京都は工具貸し出しだけで1100円取られるので
大きめのプラスドライバーは持っていったほうがいいとも思います。
僕は元々工具箱を車内に置きっぱなので(笑)

そして車検ステッカーを貼って封印してもらって完了です!

ハイエースワゴンの100系ハイエースワゴン・100系ハイエースのある生活・100系ハイエースバン・構造変更・貨物登録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

思い出のナンバーはお持ち帰り♪♪

車両の長さ・幅・高さ・排気量2000cc以下(ディーゼル車は無制限)さえクリアすれば誰でも
できることなのでよかったらチャレンジしてみては?

車検は1年毎になりますが、維持費が
グン!と下がります。

今回かかった費用
検査・印紙代 2500円
重量税   18500円
最大積載量ステッカー 110円
新規ナンバー代 1470円
ナンバー穴あけ処分手数料 1100円

補足
AUTOBACSにて光軸調整 3300円
100均でL字ステー    110円×2

トヨタ ハイエースワゴン KZH106W419件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースワゴンのカスタム事例

ハイエースワゴン KZH126G

ハイエースワゴン KZH126G

ウチのタウンエースが令和のクルマになりました。変更前。。平成の車体にライトだけ元禄時代。昭和後半~平成1桁仕様なんだか平成のあの日の写真みたいですね。。そ...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/04/13 19:19
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

床張りの続き!とりあえずフルセット載せてみた!余ったクッションフロアで、ステップと、座席下の目隠しも作成!シートカバーとの統一感も出たし、これにて自作で床...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/13 17:54
ハイエースワゴン KZH100G

ハイエースワゴン KZH100G

お題にのってみました。桜の花びらを添えて~。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/13 16:26
ハイエースワゴン TRH219W

ハイエースワゴン TRH219W

本日はタイヤ交換、まず一台目は息子のレガシーワゴンそして二台目は嫁ちゃんのNボックス三台目はエースくんでクタクタおじじ朝から小雨〜曇り〜晴れてくれました🌤️

  • thumb_up 74
  • comment 5
2025/04/13 11:43
ハイエースワゴン KZH106W

ハイエースワゴン KZH106W

写真は関係ないんですが、僕のハイエース生意気に電動スライドドアなんです。昔のコースターのドアが開く音と同じ感じで音が鳴り操作できます。ただ、一つ問題が…サ...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/04/13 10:07
ハイエースワゴン KZH106W

ハイエースワゴン KZH106W

こんなにもいらない配線が…でーら重い…ナビ外して先代エブリィから付けているATOTOを無理やり付けて先代100系から引き継ぎ引き継ぎのハンドルに変えました...

  • thumb_up 22
  • comment 2
2025/04/13 10:03
ハイエースワゴン KZH106W

ハイエースワゴン KZH106W

ホースの漏れ直す時せっかくなので売りバリ全部剥がしてデッドニングまたまたやってみました。コーキングして防振剤貼って防熱剤貼りました。素人なんでこの貼り方だ...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/13 09:57
ハイエースワゴン KZH106W

ハイエースワゴン KZH106W

先月の事なんすけど、忙しくてあげられませんでした。100系ハイエースワゴンスーパーカスタムリミテッド納車しました。またまたの100系です。1KZはやはり素...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/13 09:43
ハイエースワゴン TRH224W

ハイエースワゴン TRH224W

身内の20ヴェルと半ケツコラボ!

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/13 09:43

おすすめ記事