シルビアのボンネット加工・鉄・アルミが羨ましい・ダメMAXは放置中に関するカスタム事例
2021年02月23日 20時51分
曲がってる純正ボンネット君を引っ張り出してきました。
適当にハンマーで修正しました。
あとは実車で合わせないと分からない
骨ぶった切り!
ペロンペロンになりましたw
軽さはまぁ、安物のダクト付きと同じ位?
骨って意外と軽いです。
キャッチとボンネット立てる棒の受け部分を使いたかったのでそのまんまですが、ボンピン仕様で、ヒンジ部のみにすればまだ軽そう。
残ってる骨にホールソーで穴開けたろうかな?
これにダクト開けるかそのまんまか考え中です。
元々曲がってるやつなので、加工に抵抗は無いです😅
これ残さないと、ボンネット立てれなくなります。
まぁ、ねじれるのでキャッチ部にかけた方がいいですが、僕はここで。
ちなみにこの黒い樹脂の部品、ついてる個体初めて見ました。
みなさんついてますか?( •8• )