その他のシェビーバン・シボレー・ビンテージカー・エアコン・内気循環固定に関するカスタム事例
2023年05月03日 16時49分
シャーシ以外相当ダメダメな個体でしたが現状購入、板金以外の外装・内装・機関系ほぼ全てを夫婦でリペア、カスタムしました。 仕事は元々メカニック、現在はアウトドア、デザイナー、アートディレクター、クリエイター、プロダクツアドバイザーなどとメカニックから広がる様々な事をしています。 VanLifeStyleビルダー第一人者としても活動。 現在BSジャパネクストで毎週金曜22時〜23時放送中の「THE CRAFTSMEN」に夫婦でレギュラー出演中です。
助手席の足元から外気がビュービュー入ってくるとずっと聞いてて冬とか辛そうだったので、今回ようやく着手。
シェビーバン はエアコンの切り替えでのフラップの動きが
OFF→外気導入
MAX→内気循環
Normal→外気導入
な感じで、OFFにしてても走行中は風が足元からバンバン出てきます。
しかもウチの子は内気循環にしても助手席側は風がバンバンらしい。
そもそも歴代いろんな車に乗ってきたけど外気に切り替えた事は葉タバコ吸ってた時代だけで、葉タバコやめてからは内気オンリー。
風がバンバン入ってくると言う事は、多分フラップの不具合じゃないかと思い、狭い場所で嫌だけどバラしてみました。
外してみるとアクチュエーターは問題無く元気に動いてました。
フラップも特に問題は無いんですが、フラップ周りのゴムが古くなって少しだけ硬いのが原因かなと。
ただOFF時にも風がバンバン入ってくるのは気に入らないので、アクチュエーター外して、フラップも内気循環に固定して外側を塞いでみました。
エアコンの室内ユニットが邪魔してフラップ部が取り出せず、写真の状態で加工。
アクチュエーターを外したところはタイラップで引っ張って固定です。
こうしとけば、元にも戻せますしね。
外したアクチュエーターは中のゴム部にラバープロテクタントを吹いて保存しておきます。
元に戻して終了。
今夜からのフルサイズバンイベントに向けてのドライブで風が止まってると良いんですが。