テリオスキッドの仕事後の趣味時間・エンジンオイル交換・今回は漏れ止め剤の実験・純粋に楽しいww・今日も仕事頑張るぞに関するカスタム事例
2024年11月21日 03時16分
※注意事項 次の項目に該当する人はスルーで‼️ ①数稼ぎのフォローを得意とする人 ②大人な対応ができない方に自信がある人 ③フォローしたのにフォロバが無いからとブロックする人(こーゆーヤツが1番、人として恥ずかしいww) 上記項目に一つでも当てはまる方はスルーして下さいな👍😁 こちらからは基本フォローしませんが、お会いした事がある方・同一車種・クルマに対する気持ちの方向性が同じ様な方には、稀にフォロー・フォロバさせて頂きます❗️😃 宜しくお願い致します✨😊
フォロワーの皆様、こんばんは😁
いつも👍、コメントありがとうございます🎶🙇♂️
さて❗️この時間に投稿してるっつー事は、、、
そーです❗️毎度お馴染み「仕事後の趣味時間」でございます✌️✌️✌️😁
今回はテリキのエンジンオイル漏れ対策を💦😅
会社から帰宅後に、この有り様😑😭💦💦💦
原因はヘッドカバーガスケットの劣化によるシール不足😅
ココに関しては、対策前のVVTバルブ(強化樹脂製)が付いてるので、対策後のヤツに替えなきゃな💦
滲んでおります❗️🤣
ヘッドカバーボルトを納車後に何回か増し締めしたけど、、、もーダメだね😫😓💦💦
負圧ホースはタービン部含めて全て交換しました👍😃
あとは純正ブローバイホースのみの交換✌️
とりあえずウマ掛けして下に潜って、オイルパン周りの漏れ確認&拭き清掃🎶
デファレンシャル・リヤクランクシール部からの漏れも一切ナシ‼️👍😊
幸い、オイルパンガスケットからの漏れは無かったので一安心😅
*オイルパンボルトが光ってますが、パーツクリーナーで清掃後すぐに撮影したので、漏れてる感じに見えますが実際は大丈夫です😃
ヘッドカバーガスケットを新品にすれば多分、漏れは止まると思うんですが、せっかくなんで在庫で持ってたコヤツを投入👍🎶😁
疲れてる時にこの飴色見ると舐めたくなるwwww
カストロール10w-30の部分合成油に全量混ぜます✌️
もちろん、エレメントも新品に✨😊
まだOリングが生きてるので、エレメントブラケットからの漏れも無し❗️✌️😊
エレメント取り付け→オイル補充→エンジン始動・各部チェック→15分アイドリング→テスト走行してきました✨😊
漏れ止め剤の効果は300キロ走行or10時間運転後に表れるとの事なんで、後日結果を投稿しようと思います😃
さて、、今日も仕事だ💦寝よww