🇬🇧🇮🇹ƑULVƖA🇩🇪🇫🇷さんが投稿したWRC・フォードプーマ・作手手作り村・ラリージャパンに関するカスタム事例
2022年11月12日 20時14分
クルマ趣味は弄って、飛ばして、集まって、眺めて、旅に出ると言う全方位で楽しんでいます。 普通のサラリーマンが、リアルスポーツカーをなんとか頑張って所有しています。 お金を節約するためのDIY整備などを載せています。気軽にフォローしてくださいませ。 142/323
タイトル
「楽しさ120% タダで楽しむ世界ラリー」
早朝4時起きで5時前に出発。
いつもの朝練ホームグラウンドの作手の道の駅へ
6時に到着。既に車中泊の人達でいっぱいでした。いつもの走り屋おじさん達と情報交換して、
今日はここをベース基地に活動しました。
今日の足は錆サビの折り畳み自転車。
コイツを軽自動車に積んで、道の駅からおよそ4キロ走って来ました。
地元ならではの土地勘で、自転車でラリーカーの先回りをした訳なんです💦
一発目に目撃したのは一度は見て見たかった
フォードプーマ😍
国内ではまず見かけない車ですからね。
じっくり見させていただきました。
ヤリスよりも爆音に感じました。
お次は大人気のヤリスWRCのドアップ顔
うひゃー新型のヤリスはカッチョエー
ノーズがだいぶ低くなりましたね。
エアロダイナミクスをしっかり観察👍
ドラバーは憧れのセバスチャン・オジェ🥰
お次はヒュンダイ
コイツも国内では絶対に見られない!
ドライバーは憧れのタナック😍
立っしょんしてスッキリ戻って来ました。
意外とヒュンダイもカッコいい👍
お腹がブヨブヨでした。
それでは後半へ続く・・・