フェアレディZのZ32 300ZX・B2リミテッド・ユーノス・Z32・オドメーター問題に関するカスタム事例
2023年01月02日 22時45分
年末年始の休みは天気も悪くなくZを転がそうかなと。
車高高いけど、乗り心地がめちゃくちゃ良くボディが軋みにくいし、今のところ見た目は現状維持の予定。
ただ、すごいロールします😅
重量級の割にはスイスイ曲がる気もします。
ロールし終わるまでワンテンポ遅れて曲がるのは柔らかい足では仕方ない。
ただ、ブレーキが全然キャパ不足😅
気を抜くと止まらない恐怖は付き纏う。
ブースト掛かったら踏まなくても突進するくせに😅
何のドライブかと言うと、nc-81投入後のオイル回し散歩。
リアクランクシールから漏れが…😢止まって😅
男なら興奮間違い無しの唐揚げ+チャーハン😋
バイクではよく来る針テラ。
珍しくクルマで寄った。
渋滞無しの快走ルートで来れるので気楽🙂
しかし、オドメーターが動いたり止まったり😅
年明け早々更に追加したドナーメーター。
ブースト計付きドナーメーター3つ持ってる🤣
使うのは動くかどうか分からない小さなモーターのみ。買ったドナー2つともウォームギア飛び出し病…
3度目の正直なるか?
生きてるかわからない小さなモーター交換…
インパネ系はあまり何回も触りたく無い😅
⁉️
モーター回り距離系が刻み始めました♪
治ったか❓
これからは何キロ走ったか分かるし燃費も測れる🙂
渋滞しなければ燃費激悪では無い気もします。
まだ分かりませんが😅
中古品を使った修理だし治ったと言い切れないのが歯痒い😅