アルトワークスのアルトワークスha36s・アクア中期・ドラレコ交換・ナンバープレートオフセットに関するカスタム事例
2022年01月27日 15時30分
CTの皆様、36アルトワークス乗ってるオッサンです😆 CTは日記形式で投稿しますのでしょうもない投稿もありますのでそれでも良かったら閲覧お願いします😆 仕事中はガラケーなので投稿などは遅くなりますが必ず返答します😀 アルトワークス、ミラージュアスティ、ガンプラユーザーのかた大歓迎😀 無言フォロー大歓迎です😀
フォロワーさんの皆さん、いいね押してくださる皆さんいつもありがとうございます😆
昼に仕事終わったので昼食食べてから13時ぐらいから損保ジャパンから届いた新しいドラレコを取り付けました😀
中々デカイ😀
旧型より高性能になりました😀
まず旧型の取り外しから😀
外しているとツィーターの配線が旧型ドラレコの配線を巻くように配線されていて仕方なくドラレコの配線を切断😥
オートバックスよちゃんと配線しろよなぁ〜😅
運転席側に貼り付けて起動!
設定してから配線隠し作業😀
バッテリーパックはDefiのコントロールユニットの上に貼り付けました😀
次いでにABCラジオのドッキリハッキリ三代澤康史のステッカー貼りました😀
次の作業はナンバーフレームの外しとプレートの前後入れ替えとワッシャーかまして隙間空ける作業です😀
空けたことでイベント用のナンバープレートが容易に掛けれるようになりました😀
リアはまた新しいナンバープレート買う予定です😀
次いでに車検から帰ってきたアクアと撮りました😀
フロントが車高上がって乗りやすくなったかな😀
いよいよ土曜日鷲羽山オフ会😆
皆さん初参加なので仲良くしてくださいね😀
よろしくお願いします😀