VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例

2024年05月29日 20時01分

amsalonのプロフィール画像
VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

title:【 CAR SIDE TARP 】

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2021年に完売したカーサイドタープが大幅リニューアル

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前回はFREAK’S STORがムラコへ別注したモデルが好評
今回のムラコの新作カーサイドタープは大幅にリニューアルされて一昨日販売されました。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一昨日に販売されて、どこも完売

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

muraco - ムラコは1974年創業の金属切削加工会社シンワが、新規事業として2016年立ち上げたのが始まりの
アウトドアブランド、

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ペクハンマーだけは持っていましたが、
あまり興味はなかったムラコ
気が利いた物がたくさんあります。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カーサイドテントは前から欲しく、オガワのカーサイドテントが大幅にセールになるまで狙ってましたが、

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回のムラコのカーサイドタープが私の使用条件にぴったりです。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

しかも側面が跳ね上げれます。
(オガワは開く事ができません)

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

W639ではいろんなテントと接続していました。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

テールゲートをテント内に入れたり

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

設営簡単、ケシュア

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

フランスのスポーツ総合メーカーデカトロンは
アウターサービスは素晴らしく、とにかく安い

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

最近は全く使わなくなりましたが、

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

いろんなキャンプ場で大活躍しました。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

W639アンビエンテのラゲッジルームには
車高調整用スイッチが装備されていました。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

車高を下げればテント内に車体を入れる事が可能でした。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ヘリノックスのテントは車高を下げなくても

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

すっぽり入りました。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

W639はいろんなシーンでも

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

楽しませてくれる車でした。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

もちろん、W638も楽しかった車でした。

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

思えば、W447ではタープを張ったりする事がなくなりました、、、

VクラスのW447・W639・W638・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ムラコのカーサイドタープ検討中です、、、

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,309件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

時間かかりましたが、やっとリヤアンダーが仕上がりましたサイドのイナーバに合わせるためFRPで作ります🦾折角FRPで作るのにわざわざエアコンダクトっぽいのを...

  • thumb_up 32
  • comment 3
2025/04/12 22:12
Vクラス W447

Vクラス W447

スタッドレスからノーマルタイヤへ🛞ハルトゲさんが帰ってきたーーー❣️masapowさんにあやかってケルヒャーで洗車してからタイヤ屋さんへ換えに行きました^...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/04/12 21:06
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーカナード付けました。超高級品ペラペラで取り扱い間違えると割れるようなやつ。塗装も適当にされていてタレが有ったり高級✨笑そんな事は想定済みでどう...

  • thumb_up 50
  • comment 9
2025/04/12 20:36
Vクラス W639

Vクラス W639

メルセデスと言えば、やっぱりグリルでしょ(^^)

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/04/12 18:56
Vクラス W639

Vクラス W639

春のVクラス!!なんかカッコイイ(^^)

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/12 18:54
Vクラス W447

Vクラス W447

みなさんの言う通り形状が違います😭最初に板を走らせて止めようと思いましたが、歩留まりが悪くてアルミの板に変更(画像なし)アルミの板にタップを切って取り付け...

  • thumb_up 45
  • comment 5
2025/04/12 16:39
Vクラス W447

Vクラス W447

点灯‼️エアフロセンサーっぽいコレでとりあえず、センサー吹いてみよう。デリケートゾーンなので、無理な圧をかけず😊しかし!全然エラー消えない😭とうとう1本使...

  • thumb_up 61
  • comment 5
2025/04/12 10:10
Vクラス W447

Vクラス W447

TDIチューニング付けてみた。助手席側の奥の奥に有るこのブースト圧センサーとエアクリの下の前方、オイル注入ホースの元辺りのセンサーこの2つをバイパスするだ...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/12 09:52
Vクラス W639

Vクラス W639

連投失礼いたします🙇🙇🙇スタッドレスのパターンノイズに流石に耐えられなくなり夏タイヤに交換です。ビフォーアフターの見た目の印象がかなり変わってしまいました...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/04/11 22:25

おすすめ記事