セルボのDIY・自分で出来ることは自分でやる!・吸気温度を下げたい!・エアダクト自作に関するカスタム事例
2023年08月29日 12時36分
🥰洗車しました〜✨
昨夜、走りに行き虫がバンパーにいっぱいだったので💦
ピカピカ✨にしましたが、、、昨日、ベルト交換の他に作業したものが、、、💕
吸気温度を下げたいということで、
Amazonにて汎用エアダクトを購入しました✋️😊
ベルト交換でバンパーを外すので、ちょうどいいと思い作業を同時にやりました😎👍
何せ初めての作業ばかりなので、時間はかかり夜になってしまいましたが😅💦
スズキスポーツのバンパー中の黒いパネルに穴を開けました😅
フォロワーの元セルボ乗りの方に教えていただき、早速、作業内容を考えました🥰
穴をキレイに切り取り、切り口をペーパーでキレイにしてはめ込む時はすでに日が落ち😱💦
バンパー取り付けまでできるのか❓
明日に作業を持ち越すのか❓
迷いましたが😅💦
最後まで作業をしました✋️🥰
だって、夜に走りにいきたかったから🤣🤣🤣
ダクトホースは付属していたものが、プラスチック製だったので、ホームセンターでアルミの蛇腹を購入しておきました✨
フレッシュエアを吸入口に😎👍
いい感じにできたと思います🥰💕
走行時に吸気温度が下がるようになりました✨😊✨
走る車っぽくなってきました✨😎✨
これは、なんこつさんや、あまくささんのように、自作の沼にはまっていきそう😱💦