人気な車種のカスタム事例
吸気温度を下げたい!カスタム事例39件
フーガばかり手間掛かって鬱です。愛は無いです。かわいそうエアコン臭いし風少ないから買いましためっちゃ汚くて引きました安いコトするの好きです貼りましたエアク...
- thumb_up 77
- comment 0
🥰洗車しました〜✨昨夜、走りに行き虫がバンパーにいっぱいだったので💦ピカピカ✨にしましたが、、、昨日、ベルト交換の他に作業したものが、、、💕吸気温度を下げ...
- thumb_up 89
- comment 6
気になっていること✋️😳💦夜なのに吸気温度が80°ある😱💦エンジンをかけて走り始めの60°くらいの方が、加速が良い気がする😳何とかしたいなぁ🤔
- thumb_up 65
- comment 6
洗車しようかな台風来てるからやっぱりやめた。涼しいうちにちょっと走りましたが先日取り付けたPROVAコールドフローボックスECUが学習したのかアクセルレス...
- thumb_up 121
- comment 2
皆様おはようございます!連日の猛暑で相棒も夏バテ気味なのでPROVAのコールドフローボックスを取り付けました。開口部フォグランプの裏側になるのでそんなに気...
- thumb_up 100
- comment 0
気温29℃。停車するとすぐに50℃オーバー。50kmで走行すると46℃まで下がります。ラフィックスショートボスがどこのメーカーにも無く特注も今は受け付けて...
- thumb_up 170
- comment 0
見た目は取り付け時と変わりませんが導入口をロングドライバーでコジコジして広げました。走行時の吸気温度は気温25度で走れば30℃後半、止まるとすぐに40℃オ...
- thumb_up 148
- comment 0
アルミのダクトを置いてみました。アルミは熱溜めるのでプラスティックが良かったのですが隙間に這わす関係で作業性の良いアルミを選択しました。直径は75mmです...
- thumb_up 137
- comment 0
気温19℃。フルブーストで吸気温度は44℃まで一気に上昇。負圧領域でも車間距離を開けないと温度上昇。32℃近辺。折角の前置きインタークーラーも圧力損失のな...
- thumb_up 128
- comment 2
吸気温度について。現在の涼しい気温、負圧走行で32℃から37℃くらいでブーストをかけると圧縮された空気は温度が上がるので40℃を超えます。エアクリーナーが...
- thumb_up 132
- comment 0
こんにちは。吸気温度を下げたい人です。😊スロットルボディに冷却水廻らなくする作業をやってみた。冷却水こぼしてもいい様に、ウエスで養生してます。バイパス作業...
- thumb_up 137
- comment 2
かなりお久しぶりのアップ😅先日、仕事中たまたま訪問した車屋さんで、ly3p後期をボンネットオープン状態で発見。話を聞くと「こいつは、スクラップや!」との事...
- thumb_up 61
- comment 4
吸気温度が高すぎて悩んでます…外気温が25℃なのに走行後に約50℃です😅吸気温度が高くなるエアクリの作りになってるんでしょうが、走行してもあまり冷えません...
- thumb_up 37
- comment 2
皆さんお疲れ様です❗️関東地方も梅雨が明けましたね〜😊いよいよ夏本番🏖私も愛機も暑さには弱い💦なのでちょっとだけ夏対策をしました🎵以前mineさんがGRを...
- thumb_up 130
- comment 50
今日は朝から暑かったです。両親の定期通院で病院の駐車場に停めてたのですが、エンジン掛けたら41℃を表示していました。😱さらに吸気温は70℃。😱😱ターボ車に...
- thumb_up 50
- comment 4
運転席側に先日茶こしフィルター付けたファンネルダクト増設しました✨(*´ω`*)ボンネットインテークからインタークーラーへエア入りますが、インタークーラー...
- thumb_up 57
- comment 8
2019年4月29日に行った過去の作業記録です。HKSのインタークーラー取り付け作業です。純正インタークーラーとそれを取り外した後の写真になります。上が純...
- thumb_up 74
- comment 3
連投です(^^;最近の酷暑で、少しでもアイドリングすると吸気温度が70度~90度をウロウロ.......あまりエンジンには良くないですよね(^_^;)と言...
- thumb_up 13
- comment 0
おはようございます🤗🤗🤗朝から飯も食わずに貧乏チューンを行っておりやしたぁ〜😱😱😱夏場どうしても吸気温度が上がってしまうのを防止する為、断熱マットをチョキ...
- thumb_up 498
- comment 18
熱中症対策その2!笑ボンネットスポイラー✨(*´∀`*)ボンネット内の熱気を引き抜いてくれるでしょう!たぶん。(´・ω・`)きっと………笑ネットで売ってる...
- thumb_up 61
- comment 6
吸気温度対策にエアクリーナーダクトを作成しました。材料は某オクで入手したKnightSportsエアグルーヴの残骸です(笑)ボーダーのエアクリーナーに仮合...
- thumb_up 46
- comment 8
昨日取り付けしたインタークーラーウォータースプレーですがやはりタンクが邪魔とお叱りをもらいましたのでラゲッジに移設します🙇♂️ついでにウォータースプレー...
- thumb_up 99
- comment 0
Tryforceのインテークキットが入っているので、やはり吸気温度が気になります😓そこで吸気ダクトを設置しようかとAmazonで適当なダクトを買って付けて...
- thumb_up 38
- comment 0
自作エアインテーク‼️👏👏👏自作と言っても、ウチのチームの先輩が作ってくれました😆先輩はボンネット切削加工するタイプで、僕のは切削しないver.で作ってみ...
- thumb_up 92
- comment 2