GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例

2023年05月04日 16時14分

(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像
(投稿卒業)パンデムワークストヨタ GRヤリス

備忘録として残し、投稿は卒業しました

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回からの続き作業。

下準備(切削加工等)か出来たのでいよいよ開梱。

実は3月初旬届いていたんです。

トヨタ博物館、箱根、富士スピードウェイのイベントも一通り終えたので大型連休の工作を始めたところです。
このパーツ、ポン付け出来ないパーツ。
結構、切削加工が必要なので私は楽しめてます♪

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずは何時ものようにパーツリストにしたがって検品。
検品はとても大切。
私は重要行程のひとつと位置付けてます。

過去に他社製品の検品をしてパーツ不足だったことが。。
大体ボルト、ナット、ワッシャーの入れ忘れが多いです。。

本業でも材検(パーツリストチェック)をしっかりやりますのでもう癖なんです。
そしてパーツの不具合がないのか?
確認してから作業に入ります。

天下のHKSさんですもん。
勿論完璧。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正インタークーラーと比較してみます。
大人と子どものようだ。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

かなり大きい。
圧力損失も低減されてるらしい。
冷えそうな感じ。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

早速マニュアル通りに作業を進めていきます。
純正ホースを指定寸法でカット。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カットはカッターナイフが適してる感じ。
カッターの刃にはシリコンスプレーを吹き掛けてカットするとゴムが貼り付かずサクサク切れます。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

付属品のジョイントと異形ホースを組み立てて

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

実際に取り付けてみて、位置合わせ。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ここの取り付け金具について、取り付け向きに関してマニュアルには載っていない。
取り付けてみて反対だということがわかりました。

これではダメ。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

長穴がインタークーラー側となります。
こちらが正解ですので取り付ける方は参考にしてみてください。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

早速取り付けてみます。
干渉部は無し。
流石HKSクオリティ。

マニュアル通り、全て仮留め。
本締めはまだしません。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

次にオプションで販売してるインタークーラースプレー取り付け台座も組み立てることに。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

チャチャっと組み立て、取り付けます。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

インタークーラースプレーのホース、ぶらぶらでも良いんですけど個人的には固定しないと気が済まない。。
マウントベースを貼り付け、タイラップで固定。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

フロントバンパーアブソーバーとバンパーレインフォースメントの隙間へ流していきます。
こちらにもマウントベースを使用。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

オイルクーラーとインタークーラーがフロントバンパーアブソーバーに干渉するのでカット。
もうペラベラと思うでしょ?これが意外と丈夫。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

外気温度センサーが宙ぶらりんのためフロントレインフォースメントにある長穴部分へ装着。
マニュアルとは違う場所へ取り付けてみました。(理由は次回の投稿でわかります。)

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

フロントバンパーアブソーバーを取り付けてみます。
外気温度センサーのケーブルが干渉するのでアブソーバー側をカットをし、逃がし加工をします。
これで干渉無し。
ここで各部を仮留めから本締めへ。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ホースバンドもしっかり本締め。
ブーストが掛かるところなので念入りに!

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

フロントバンパーアブソーバーも取り付けました。

GRヤリスのHKS インタークーラーキット・パンデムガレージ・楽しい作業・ひとりメンテナンスオフ会に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

下廻りへ移動。

下廻り確認。
緩み無し。
締め忘れ無し。

次は純正パーツを戻していきます。
次回に続く。。

トヨタ GRヤリス14,026件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

バックシャンな愛車ってなんだよ(困惑)羽にシェブロンを取り付けてみる暗くなり初めてからやったもんだからちょっと斜めってしまった(笑)肝心の効果は…多分ある...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/02 19:59
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊リアガラス、ワイパーないので汚れが取れない問題😅撥水、超撥水、親水、滑水のありとあらゆるコーティングや親水フィルムを貼ったりしたけど、...

  • thumb_up 120
  • comment 8
2025/02/02 06:29
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます☺️今日も一日ご安全に🫡野呂山

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/02 06:26
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/01 21:46
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

純正フォグにカッティングシート貼ってイエロー化。900円で思ったより色ついて満足。明るさは求めてないのでこれで良いのだ。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/01 18:43
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ちょっと暗いですが、シートを変えました。ブリッドのZETA。座面が結構下がってしまいましたが、まあ許容範囲かなと。ペダルの踏み込み角度がいい感じになって、...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/01 18:40
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

こんにちは。今朝も懲りずにいつものコースをドライブして来ました。同じような時間帯ですが、少しずつ空の明るさが増していますね。GRヤリスの内装に若干の不満が...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/02/01 17:02
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

スタッドレスに変えるついでにリバウンドストローク仕様に変更中ブレーキダスト多すぎる

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/01 16:13

おすすめ記事