シビックの1年点検・空気圧センサーに関するカスタム事例
2020年02月16日 19時49分
はじめまして。マングースと申します。 無言いいね、無言フォロー失礼しました。 7年ぶりのマニュアルですが、なんとかなってます 。長いお付き合いになりそうですが、大切な一台にしていきたいと思います。 写真が趣味で、日々オリジナリティを求めて奮闘中。ピックアップ目指して頑張ってます。 キャンプもします。同じ趣味の方いれば仲良くして下さい!
本日は雨なり。
1年点検から帰ってきました。
メーカーは違えど、サイズの変更はなし。
久御山や門真JCTのカーブでタイヤの性能がどんな感じだろうか?と思ってましたが、ウェットコンディションの性能は分からんかった。
ドライでは明かに旋回時の切れ込み方が鋭い。と思うけど...
空気圧は最大の240まで入れてもらってます。
1時間弱走行して20kPa位上がりました。
温度は10℃程上がりました。
来週のキャンプで必要な物を買う為に、点検のついでに宇治のアルペンに寄って帰りました。
来週の連休で潮岬のリゾート大島に行きます。
冬キャン最後ですね。晴れるといいなあ。