RS3 スポーツバックのきみどり君・キャラミグリーン・可変バルブマフラーに関するカスタム事例
2025年04月02日 20時22分
930ターボ乗りの、た〜ちゃんです。 996は相方の車ですが、お出かけの時に乗ります。 RS3は わが家の足車、快適に何処でも行きます。 基本、いいね 返しはしません。 フォローは歓迎しますが、やり取りのない方の フォローは致しませんので、フォロー目当ての、 いいね や、フォローはムダです^_^ 基本的に、気の合う方とは長く濃く付き合う方です。
命名 きみどり君
先週末から、わが家に来たRS3
愛称が決まりました。
きみどり君
皆様、宜しくお願いします。
早速、350キロ程走りましたが、
乗りやすいですが、多少のコツが必要?
まぁ、慣れれば問題無いレベルです。
しかし、一つ慣れでは解決しない問題が
純正でマフラーの可変バルブが付いていて、モード設定で開くタイミングが変わったりします。
ですが、1番静かなコンフォートモードでも、エンジン始動時の数秒から十数秒はバルブ全開の爆音なんです。
市販のバルブコントローラも有りますが、お安い物だと開閉のどちらかのみ、
お高い物なら開閉プラス純正が選べますが、毎回操作するのは面倒です。
コーディングで始動時だけ閉塞に出来るのか?
ご近所さんかクレームが来る前に何とかしないとね。
RS3乗りの方々はどうされてるのでしょうか?