レガシィツーリングワゴンのしょーまさんが投稿したカスタム事例
2023年03月30日 19時31分
まじイケメン🤤笑
みんな桜とコラボしてますねぇ😊
近所に桜がキレイなお寺があって毎年写真撮りに行ってたんだけど今年はまだ行けずレガシィと桜の初コラボの前に散ってしまうのでは😱
そんな僕の最近の車ネタというと、ちょっと前ですがプラグ交換をしてみた!😁
やる前に一通り下調べ🤔
すげーめんどくさい・超時間かかる・二度とやりたくない等々
やる前からやる気を削がれるような内容が多いこと😇笑
とりあえず「プラグ交換」にて外すものたち🙄
まず向かって右側はバッテリー
グレードなのか年式なのか、二次エアポンプなるものがついてる車体があるらしく、それがついてるものは二次エアポンプも外したほうがいいみたい🙄
自分のはついてなかったので大丈夫でした👍
そして左側はエアクリと吸入ダクト?とエアインテークパイプ?を外しました😆
写真的に見づらくてごめんなさいだけど赤丸した4点を外せば作業できるかな🙄
真ん中の丸をつけてないやつはパワステオイルのタンク上部のカバー
たぶん外さなくてもいけるけど、ぷらんぷらんだったのでついでに外しました笑
写真がこんなぶれてると思ってなかった🤣笑
当たり前だけど新品キレイ笑
てな感じで作業していき、無事プラグ交換を終えた感想は
確かにめんどくさくはあるけど二度とやりたくないわけでもない🤣
ぶっちゃ車の仕組みや知識は無知に等しい僕が出来るレベルの作業ではある🙄
プラグホールの中も見えないし、水平対向のプラグ交換用に揃えたほうが良い工具もあるし、手元はほぼ手探りで若干不安はあったけど、やってやれないことはないなぁって感じでした😄
純正エアクリをゴッソリ取っ払うのでどーせ外すならとエアフィルターも交換!
もしプラグ交換しようと思ってる人はエアフィルターも一緒にやっちゃったほうが楽だと思いまーす😁