BRZのDIY・パーツ取付・TRD・GR・ドアスタビライザーに関するカスタム事例
2022年11月25日 20時25分
D型ろぼっとと申します。よろしくお願いいたします。 DIY好きです♪ でも限界は低いです… これまで全てマニュアルトランスミッションで乗り継いできたMTお馬鹿さんです♪ でも電子スロットルは苦手です… 旧車で気を遣うSW20、新車で気を遣うBRZ、気軽に乗れるクルマ、欲しいですね〜😊
TRD GRドアスタビライザーを取り付けました😊
外箱です。飾りっ気のない箱ですね〜。
内容品です。これと説明書が入っていました。部品点数はそれ程多くありません。TRDやGRのロゴも入っていませんね〜。
それではボディ側から外していきます。初めて作業する場所なので過剰に養生しておきます😊
3番のプラスドライバーを使いましたがロック剤が塗布されているので普通にやっても固くて回せませんでした😅
そこでとっておきのアレの出番です!
マキタのインパクト!!
道具の力は偉大です、簡単に外せました😁
ロック剤結構塗られてますね〜。それではスタビライザーを取り付けていきましょう。
作業しながら写真を撮るのは難しかったので取付後の写真になります。
取付の際は純正のプラスねじは再利用せず商品に同梱のT40トルクスねじを使用します。これが問題で、この後作業するドア側の純正トルクスねじはT30というサイズなんですがこちらはT40。サイズが違うとは思わず工具を持っていなかったので途中で買いに行く羽目に😅
置いてあってよかった、ありがとうカ○ンズホーム!!
という事で取り付けですが、スライド部分を車体内側にスライドさせた状態で取り付けていきます。スライドは思っていたよりは固くはなかったですがねじの取り付けにちょっと時間が掛かったのでねじ山を傷つけない様に一息つきながら作業しました😊
こちらの締め付けトルクは23Nmです。
次はドア側です。外すねじは内側の2箇所になります。こちらもロック剤が塗布されているのでインパクトで外していきます。T30のトルクスねじでこちらのネジは再利用になります。
こちらも結構塗られてますね〜。
こちらも取付後の写真です。
取付は簡単ですが黒いパーツは最後までしっかりと押し込み、上下で位置ズレが無いように注意しましょう。
こちらのT30トルクスねじの締め付けトルクは5Nmです。締め付け過ぎると金具が潰れてしまいます😅
取り付けが終わったら動作確認です。問題無く開閉できました。
ドアが自重だけでは気持ち閉まりづらくななった気がしますが軽く押してあげるだけでちゃんと閉まります。開ける時は反発力がある感じで良い音で開いてくれます😊
ちなみに片側だけ装着した時に画像の矢印の辺り辺りを押し上げてみたりして剛性感を試してみました。
純正ストライカーの方は力を入れるとドアが動くのが分かりますがスタビライザーの方はビクともしません!!これは期待できます!!
走行した感じですが、商品説明の通り直進時や初期のステア操作ではそれ程違いを感じられませんでしたが、外輪に荷重が掛かったくらいからの操作に対しては大分安定感が増し、特に軽くスラローム等をしてみると切り返した時のレスポンスがノーマルの時とは明らかに違います!!これは楽しいです👍
ボディが捩れるってこういう事なんだなぁって分かったのは嬉しいです😄
こちらも装着して良かったと思えるパーツで満足でした♪もっと早いうちに装着しておけば良かったです😊