インスパイアの道のオアシス フォーシーズンテラス・福井県池田町・冠山峠・冠山峠道路開通・冠山トンネルに関するカスタム事例
2024年09月30日 23時29分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
嫁さん
仕事が忙しく
休みは半日
天ぷら食いたいからの〜
残った時間潰し⏳
朝から
車を修理しつつ
嫁さんの時間が無いのは
金で買う
だいたい
とっさの行動の時
目的の場所はストックしてある
高速でワープ
冠山峠
通称クラウンロード
福井県と岐阜県をまたぐ
難所
ニュースを見てたら
その林道が
新しいトンネルで開通
かなり楽になったらしい
下道ルートだと
険しいぶん
岐阜のダムの山奥から抜けて
名古屋ルートが開拓
でも
大変さは変わらないんですよ
トンネル開通しても
ダム湖はめっちゃ峠なんで🤣
まあ
目的は
峠近くの道のオアシス
これオススメします