チェイサーのタイヤ交換・チェイサーJZX100・JZX105・DIY・ホイール交換に関するカスタム事例
2019年05月19日 20時04分
タイヤが届いたので早速組み付けてみました!🚗
これで前のホイールとは👋
四駆にダウンサスで落としてると爪を折らないとオフセットもあるでしょうけどフロント9Jは厳しいです😢
今回、タイヤはドバイブランドのジーテックスをチョイス
サイズは225/40R18、9Jでチョイ引っ張りにしてみました
会社の休みの日なのでのんびり組み、エアー入れ
自動なので楽チン🔧
2,6キロで様子見
仕上げにフロントのみトーイン調整
inに0,5になるように調整
F,R共に9J通しで
深リムが良い感じ👌
今回のホイールはクリムソンのクラブリネアヴェローチェというホイールでした
既に廃盤のホイールで程度の良いのを譲ってもらいました🙇
このホイール、OZとかのホイールみたくパテントリムというリムを採用していてリムだけを交換できる優れもの
リムの上にメッキのリムを被せてるホイールらしく
そのせいでフロントの前側はほんのギリはみ出し(笑)
糸を垂らしてギリギリアウトかな?ってくらいだから気にしてません😥
パテントリムを外したらはみ出てはないのでよしとします(笑)