マークIIの風邪のakd・車高調整に関するカスタム事例
2018年10月01日 17時41分
10月ですね~( 〃▽〃)
皆様いつも…た~くさんの…
👍いいね&コメント本当に…
ありがとうございます( ≧∀≦)ノ
今月も宜しくお願い致します🙇
って自分は月始めから風邪でダウン😢⤵️⤵️
熱はないのですが咳や体のだるさ等😭
仕方なく病院へ行きました😱
会社のほうは1日代休を頂きました😅
病院で風邪&胃薬を処方してもらって…
病院の駐車場のマークⅡを見てて…
車高が高~い( 〃▽〃)←昨日の立体駐車場MTは車検仕様の為セーフ(笑)
よし‼️風邪薬を飲んで…車高調整やるバイ(°∀°。)
マジでアホですよね(ФωФ)
いつものセルフ・カーピットへ😅
普段の街乗りでしたら…
そこまで気にならないのですが…
MTとか最近よく参加しますので…
以前の車高に戻したいと思います😣💦⤵️
ワイトレも外されて…ヒドイ、ツラ内😱
道具の確認です…
あれ?油圧ジャッキの棒がない😱
何で?どこやねん😱
車の中を探してもないし…
仕方なく家に帰って探したら…
なんと⁉️傘置きの中に😵
何で~Σ(・ω・ノ)ノ
またセルフ・カーピットに戻るのが…
めんどくさくなりまして😅
近所のスーパー駐車場の一番奥で車高調整をしました😱
便利なスロープがあれば楽なのに😭
フロントの油圧ジャッキのスペース確保です😵この後に…なんと雨☔が降ってきました😱
一時間のロスタイム😭
この後にバタバタ作業していて…
途中経過の写真とるの忘れました😅
写真上…調整前です😵
写真下…調整後です😵
フロント-10㎜
リア-15㎜
多少はましに…なった?かなぁ…(((´ºωº`)))