フェアレディZの車高調整・車検戻しからの戻し・ファイナルコネクションに関するカスタム事例
2022年07月20日 22時13分
車検終わったので車高を下げました。
せっかく走りやすい千葉に来たので、車検戻しというよりは今までの限界を超えて下げることにしました。
リアは車高調のショックはそのままに、サスをテイン→ファイナルコネクションに変更。
厚みがこれだけ違うので、その分下がります。
ロックシート自体も薄いです。
テインのはアルミ製ぽいので、軽いですがその分強度確保で厚いみたいですね。
ファイナルコネクションは鉄なので強度面も安心です。
バネ径も計ってないですが小さくなったので汎用のID65等が使えそうです。思ってたより柔らかいのでそのうち変えるかも。
テインのバネはマウントに純正のとんがりコーンを使っていましたが、ファイナルコネクションはゴムが付いてるのでこの分の厚みも削減できました。
別体式車高調で下がらない方、おすすめです。
装着。
黒金がちょっとヤンチャでカッコいい。
バネが短くなった分ショック長も遊ばない程度に短縮。左右の長さがなぜか違うけど車高は合ってるはずなのでとりあえずヨシ
ツメ折らないとツライチにできません。
このZ購入時からフロントは折ってあるのにリアは折ってませんでした。
フロントはテインのままでもまだまだ余裕があるのでそのまま下げました。
スマホで適当にですが、理想の車高になりました。
ベタベタも好きじゃないので、普段使いやストリートも擦らずに走れてかつ速そうな車高が好きです。