タカさんが投稿したジャパン・キャブ調整・エアコンガス注入・エアコンスイッチに関するカスタム事例
2023年07月12日 18時16分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
ミッション作業が終わり試乗したら、かなり調子が悪い
アクセル踏めば、吹き返しするし離せばアフターばかり、、、
寒い時期にセットしたままで、この暑さではダメですね
まず燃圧併せます。
燃圧は、寒い暑いにかなり関係します。
暑いとタンク内の圧力が上がり燃圧も上がります。
それを調整する為にレギュレターがありますが、やはり変わります。
レギュレター無しのメーター無しなんて車は、とんでもない圧(燃圧)掛かってます。
その時併せても、今度寒くなったら圧が足りません
油面を調整します。
何度も何度も言いますが、キャブは燃圧と油面です。
流石にパイロットが薄いみたいです。
暑い時期は、パーコレーションで薄くなります。
どんなに対策してもガソリンが熱いので気化し易く薄くなります。
パイロットを上げて同調取ってOKです。
エアコンが入ったり入らなかったりするらしいのでガスを入れて見ました。
?コンプレッサーが回らない?
ガスでは無い?
圧力スイッチに直結したら回りました。
エアコンスイッチが駄目です。
バラして確認します。