チャレンジャーのサクソン・サクソンレーシング・ワンオフマフラー製作・ワンオフマフラー・可変バルブマフラーに関するカスタム事例
2022年06月26日 21時36分
夫婦でチャレンジャー2台乗っていて サクソンレーシング (マフラー屋さん)で 働いています🔧 インスタのDMや LINE ID suxon ラインからでもお問い合わせ お待ちしております🤲 ワンオフなどのご相談もどうぞ〜
ダッジ チャレンジャー
ヘルキャットのワンオフ製作になります🔧✨
友人の修さんからのご依頼です😁
この度、R/Tからヘルキャットに
お乗り換えになられたので、
R/Tに以前製作させて頂いた
可変バルブ式サイドマフラーを
ヘルキャットに移植して
欲しいとのご依頼です💪💨
(結構大変な作業を予想してました…🥲
あるものを切った貼ったで造るよりも、
ゼロから造る方が…😅と思いましたが、
そこは修さんからの頼みなのでww
R/Tとヘルキャットでは触媒の
位置もフロントパイプの
レイアウトも全く異なり、
移植と言うよりは部分ごとに
現車合わせで修正、加工、製作していく
ような施工方法になりました💦
リフトに上げて⤴︎
触媒フロントパイプ💨
純正センターピース💨
純正アクティブエキゾーストバルブ🔧
純正リアピース💨💨
全くレイアウトが異なるので
触媒後方で切断しフランジ加工🔥
フランジ部から修正レイアウト加工して
いきます💪
センターピースを取り外す前に
純正アクティブエキゾーストバルブの
両端を切断し✂️フランジ加工を施し
移植できるようにします🔧🔩👍
レイアウトしていきます💪
切断し修正しながら
レイアウト💦💦💦
レイアウト💨💨
切断し採寸し延長し
レイアウト💦💦
センターピースも後方で切断し✂️
現車合わせで加工💦💦
サイドマフラー部💨💨
とにかく加工、修正、加工、修正💦💦💦
サイドマフラー部への
接合部💨
こちらのヘルキャットは
エアロが組んでありまして💦
サイドステップが装着されている分、
距離が伸びます💦
修さんより
出来ればサイドステップは外さないで欲しい
との事で
切断、計測、加工、溶接で
レイアウトしました👍
完成後✨
フロントピース✨
完了後
センターピース✨
完了後✨
リアピース✨✨
マフラー製作が完了しましたら
インマニからバキューム配管と
ユニット組込作業になります🔧
バルブの開閉はリモコンで任意で操作が可能です👍
完成後は流石のヘルキャットで
とても良いサウンドでした🎵✨
修さん
この度もご依頼誠にありがとうございました🤲✨
またイベントやツーリングなどでご一緒しましょう👍
※こちらのマフラーは
競技用となります※
--------------------------------------------------アメ車、国産車、旧車、ヨーロッパ車などなど
車種問わずご相談ください😊
お問い合わせお待ちしております。
お問い合わせ際は担当 山口宛までよろしくお願いします。
インスタのDMからでもご気軽にご相談下さい📩
可変バルブ付きマフラー製作、リアのみ製作、
フロントから製作、テール製作、劣化の為に
製作しなおし…などなどマフラーのことなら
なんでもご相談下さい
遠方にお住まいのお客様、作業内容によっては、
当日仕上げが可能となります🔧お気軽に
お問い合わせください✨
日曜日のワンオフ製作、
見積もりは予約制になりますのでお手数ですが前もって
ご連絡下さい🙏✨ 祝祭日は通常営業しております😊✨
(株)セキハラ
サクソンレーシング
埼玉県川越市福田198-1
TEL 049-299-5083
FAX 049-299-5084
LINE ID suxon
mail info@suxon.jp
担当 山口