インプレッサ WRX STIのDIY・素人DIYに関するカスタム事例
2023年03月30日 00時14分
近頃MTのスポーツ系のお車がかなり少なくなって来てて 危機を感じWRXのVABねらってましたがファイナルエディションと言う事もあり 時すでに遅し 地元からは1台もなくなってしまいました…そこで同じくらい好きだったインプレッサGVBを購入する事に✨恐らく時代の流れ的にガソリン車のMTに乗れるのはこの車が最後になるかも知れません💦凄く凄く大事にしていきたいと思います フォローした時フォロバが無いと悲しくなるので相互希望ですwよろしくお願いします🙇
皆さんお久しぶりですm(_ _)m
年明けたな~と思っていたら、もう四月になっておりました…💧(まだなってない)
本日から またカーライフを楽しんで参ります✨✊
実はあれから フロントドアにPRSスピーカー搭載し直してしばらくはクロスオーバーなる物をいじる日々を過ごしておりました
が…やはり自分は前方定位 でわなく全方向定位が好きなんじゃないかと…💨
ツイーターを付けたとしてもやはりこう思うんではないかと🤔
右を向こうが左を向こうが 後ろを向こうが どこを向いても同じく聴こえるんですよ(ある程度)音に包まれたい ん… ん んんはんは(*´д`*)ハァハァ
ということで リアドアのデッドニングも済ませ フロントドアと同じスピーカーを用意し搭載致しました🙇
写真は撮っていません🤩
17cmスピーカーを積むには そのままは付きませんが バッフル加工すれば着きます💡
コレはツイーターつけた時のイメージをしていた時の写真💡
本当は埋め込みたかったんですが まぁよいでしょう😤
搭載完了写真😆
このDEH-P01付属のアンプはツイーターを鳴らす為だけに存在 ここに忍ばせています💡
(なんだっけグローブボックス?内)
ギョオアアァァの上にあるRCAケーブルはスピーカーケーブルと同じメーカーでベルデンさんのを買ってみました✨
ちょっとドンシャリよりな気もしましたが 非常に音がクリアで 音も硬いイメージですが 素敵🤩 P01の付属のものと比べるとかなり音がまとまりました✨
録音してみましたが 実際はこんなシャカシャカ音じゃなくて 音量MAXでも聴いていられるくらい耳に優しいです🤩 (スマホのせいにする)まだ音が煮詰まってませんが 既に満足しています💡
長文失礼しました🙇