アルトのアルミテープチューン・アーシング・相乗効果・プリキュアチューン・ウーハーに関するカスタム事例
2025年03月26日 17時42分
マニュアルアルトです。ちびちび弄ってます。 ドライブ好き、自然豊かな景色が好き、パワースポット行きます。プリキュア好き大歓迎❗ 前車はMX-6でしたが30年物は不具合連発で力尽きました。 乗り継いだ車は全てMTです、生粋のMT乗りです。 ボケ防止に良し。 こんなんでもカーステ、スピーカー総取っ替え、ウーハー積んでます。 フォローは私のプロフィールに合う方のみ受け付けております。
良く見えないけどウーハーです。
多分、たぶ〜んだけどアルミテープチューンとアーシングの相乗効果でウーハー効く効く〜状態になり嬉しくなっております。
何かウーハーがいつもより効くぞ?となって、何でだ?でCD取っ替え引っ替えして確認してますた、もしかしてそのアースの相乗効果?それしか思いつかんわな。
思い付くのに数日かかったし、、
ウーハーはトランクにありましてウーハーからはアース線が何故か2本出てます、ボディーに繋がってます、ウーハーは電気食うのでしょうな、+はバッ直だしね、そんなんでまだ余ってる長〜いアースケーブルをトランクまで付けちゃおうとなりました(そのうちする)
仕事の荷物でトランクはぎっつぎつです、ウーハーは100きんで買った網状のカゴで囲ってあります、苦肉の策です、ウーハーは空気の振動も重要な要素です。
リモコン。
走行中『指』で探りグリグリ弄ります。
強弱やら音質とかCDによりかなり違うので変更できるのは必要不可欠です。
(固定してる治具をプリキュアで隠してます)
キュアスカイをいつも下から覗いてグリグリ弄ってます(違)