フェアレディZの車高・ガレージライフ・jdmconcept・シャコタン・ツライチに関するカスタム事例
2025年02月13日 17時41分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
タイヤを組んでもらってきたのでホイール装着🔧
後ろも
前も
いい感じですが当たるんです
あとは当たる箇所を叩いたり、削ったり、それでもダメなら車高ちょっと上げたりしながら調整
車高下げてるZ34は高確率でバンパーをクイックファスナーで付けてる意味が分かりました。かなり邪魔!
ビフォーの写真が無いから分かりにくいけど結構加工したんだけどなぁ
爪はハンマーで叩いて曲げてバンパー取付部分は極限まで削ってインナーも炙って凹ましてピッタリにしてます
こういう作業がシャコタン屋の腕の見せ所なんでしょうね。繊細な作業は私には難しい
下げるのは楽しいけど上げるのは楽しくないですねー笑