アルトワークスのエンジンの冷却制御どうしてる・カプチーノ EA11R・カプチーノ EA21R・アルトワークスHA21S・アルトワークスCM22Vに関するカスタム事例
2025年04月18日 20時43分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
冷却制御・・・
黒ワークスのアル吉は
水系
大隅銅3層ラジエター
キャリイ流用ローテンプファンスイッチ
モンスターローテンプサーモスタット
油系
トラストオイルクーラー
トラストサーモブロック
吸気系
モンスターDA62用インクラキット改
トラスト14アリスト用インタークーラー
ワークスRは
水系は大隅銅3層ラジエターに
新規格ターボファン と サーモスタット撤去
ローテンプファンスイッチ+ファン強制駆動スイッチ
吸気系は純正置き換えARCインタークーラー
HA21S ライスポ2
吸気系
スズスポ 最終ワークスRインタークーラー
スズスポ 最終ワークスRボンネットバルジ
EA21Rカプ吉(左)
ワイドチューブアルミ2層ラジエター
スワールポット
インマニ部水路にホース接続部追加(エア抜き)
EA11Rイチル(右)
空冷オイルクーラー
こんなとこかな?
あとの車は冷却系ノーマルが多い