マークIIのエンジンオイル交換・デフオイル交換・いつものオイル・ヘタレのクセに機械式デフw・年末のメンテナンスに関するカスタム事例
2020年12月20日 18時19分
ただのツアラーVに乗ってます。 某車系SNSが過疎ってきてたので、こちらに逃げてきましたw 基本的に受け身のヘタレですが、皆さんと仲良くさせて頂きたいと思っておりますm(__)m オフ会とか誘ってくれたら、嬉しいです☺️ どうぞよろしくお願いします❗
クレーン特別教育が終了した時間的に、どーかなー。と思ったけど、待ち時間少なかったので、急遽オイル交換。笑
今回はエンジン(毎度お馴染みのエレメント付)とデフやります❗
ヘタレ屋マークⅡは、ヘタレの癖にちゃっかり機械式デフ装着車両なので、無論機械式用をチョイス。
最近、エンジンオイルはずーっとコレ。笑
だって安いんだもの。笑
さらにマニアック的な話をすると、製造元がシェルグループ、SDS的にはVHVIはほとんど含まれてない、つまりシェルグループお馴染みのGTL(Gas To L iquid)がベースオイルくさい。
要約すると、安くてイイオイルな可能性が高いです😄👍
規格もSN→SPになりました❗
(これは近年のエンジンに対してのLSPI対策が主なので、古いマークⅡにはほぼ無意味でしょうがw)
ちなみに、デフはクスコのLSDオイル(80W-90)をチョイス。
TOMEIデフでいながら、クスコですwww
チャタリングが少ない&TOMEIの指定粘度通りなので、クスコwww
TOMEI→ワコーズ→クスコで落ち着きました😄
ワコーズは相性が悪かったのか、チャタリングが酷すぎて、壊れたかと思う位バッキバキ言ってました😂
エンジンオイル:3000km/回(エレメント付)
PSF,MTF,デフオイル:1年/回
BF:車検毎
LLC:車検毎?笑
ヘタレ屋の油脂類管理はこんな感じです。笑