スカイライン GT-RのスカイラインBNR32・バッテリーカットターミナル・今の旧車の価格は高い!に関するカスタム事例
2022年02月07日 14時59分
こんにちは〜😉
1ヶ月以上も放ったらかしで、気になっていたGT-Rを日曜の昼間にチラッと走らせる事にしました。
残念ながらエンジンがかかる程、セルモーターが元気良く回らず、結局ジャンプスターターでエンジンをかけました😅
GT-Rあんまり乗らないので、バッテリーカットターミナルって言うのかなコレ。大分前に手に入れていたんですけど、リアシートに置いたまま忘れてました😅
で、取り付けたらボンネットが閉まらない…🤣
仕方ないのでプラスチックの緑の部分を叩き割って👊高さを低くして閉まる様にしました👍
何かダイヤルが横に付くタイプもある様なので、またその内に👍
午後からは用事があるので、本当に近くまで走らせるだけでした😅
本当ならお誘いがあったのですが……残念😩
また機会があれば、ちょっと距離を走らせてあげたいですね〜😁
さて、最近旧い車雑誌を処分する時にパラパラ見ると平成ギリ1桁だとこの値段なんですね〜😧
確かこの辺も平成ギリ1桁位だったと思うけどコレでも高く感じたりして🤣
当時免許取った同級生が240ZG買ったんだけど、皆んなにスクラップ車扱いされてたし🤣
32GT-Rだってほんの10年位前は60万〜90万円位で普通に売ってたのに今じゃ腐った車両でも600万、700万円とかで売ってるし😅
まぁ個人的な意見としては、多少甘く観てこれ位の値段が旧車と云われる車両の真っ当な価値価格かなぁ!なんて思ったりして😉